「濡れ手で粟or泡」どちらが正しい?意外と間違えることわざクイズ
難しい漢字ではないのにじつは正しく読めてなかった…。そんな「読み間違えやすい漢字」をご紹介。
簡単に多くの利益を得るという意味の「濡れ手であわ」。漢字で書くと「粟」か「泡」のどちらが正しいでしょうか。
正しくわかれば一安心。じつは間違えていた、という人はこっそり覚え直してみてくださいね。
「濡れ手であわ」の「あわ」とは?
・ヒント その1
「濡れ手であわ」は、苦労せず簡単に多くの利益がでるという意味です。
・ヒント その2
濡れた手であわに触れたらどうなるかをイメージしてみると…?
それでは答えをチェックしてみましょう!
「濡れ手で泡」と間違えられやすいですが、正しくは「濡れ手で粟」です。濡れた手で粟に触れればたくさん手にくっついてくることから生まれたのが「濡れ手で粟」ということわざです。
粟はクリーム色のプチプチとした穀物で、日本では稲よりも早く伝来し親しまれてきました。しかし最近では五穀、雑穀とひとまとめにされていることが多いため、単体としての粟はなじみが薄くなっているかもしれません。
粟はミネラルやビタミンB1を多くふくむ栄養価の高い食品です。五穀や雑穀を食べる機会があれば、ぜひ粟の存在にも注目してみてくださいね。
「世間体」正しく読めますか?「せけんたい」じゃないんです
●教えてくれた人
大手進学塾で6年間国語教師を務め、現在は中学受験を応援する個人サイト「中学受験アシストブック
」を運営。教育系webライターとしても活動している。
簡単に多くの利益を得るという意味の「濡れ手であわ」。漢字で書くと「粟」か「泡」のどちらが正しいでしょうか。
正しくわかれば一安心。じつは間違えていた、という人はこっそり覚え直してみてくださいね。
あなたも間違っているかも!?意外と間違いの多いことわざクイズ
「濡れ手であわ」の「あわ」とは?
「濡れ手であわ」は、苦労せず簡単に多くの利益がでるという意味です。
・ヒント その2
濡れた手であわに触れたらどうなるかをイメージしてみると…?
それでは答えをチェックしてみましょう!
「濡れ手で泡」と間違えられやすいですが、正しくは「濡れ手で粟」です。濡れた手で粟に触れればたくさん手にくっついてくることから生まれたのが「濡れ手で粟」ということわざです。
粟はクリーム色のプチプチとした穀物で、日本では稲よりも早く伝来し親しまれてきました。しかし最近では五穀、雑穀とひとまとめにされていることが多いため、単体としての粟はなじみが薄くなっているかもしれません。
粟はミネラルやビタミンB1を多くふくむ栄養価の高い食品です。五穀や雑穀を食べる機会があれば、ぜひ粟の存在にも注目してみてくださいね。
●このクイズにもチャレンジ
「世間体」正しく読めますか?「せけんたい」じゃないんです
●教えてくれた人
【天海ハルカさん】
大手進学塾で6年間国語教師を務め、現在は中学受験を応援する個人サイト「中学受験アシストブック
」を運営。教育系webライターとしても活動している。