新型コロナウイルス対策で働く場所にとらわれない新しい働き方が注目される中、観光地やリゾート地で休暇をとりながら働く「ワーケーション」についてのセミナーが17日、宇都宮市で開かれました。

もともとワーケーションは地域活性化策のひとつでしたが、新型コロナ対策でリモートワークが注目される中、ますます関心が高まっています。

セミナーでは、「ワーケーションの導入がもたらす地域活性化の可能性」と題して山梨大学の田中 敦教授がオンラインで講演を行いました。

この中で田中教授は、先進的に取り組んでいる企業や和歌山県、長野県の事例を紹介しながら「人々に好まれる旅行が『短期間で体験できる名物や観光』から『地域との接点づくり』に移行してきている。地域資源を発掘することで関係人口を増やすことにつながる」と話しました。

また、NTT東日本栃木支店の小林 博文支店長が今年2回にわたり日光の中禅寺湖畔のホテルで開かれた実証実験について講演。

地域の特性を生かした体験プログラムなど、地元企業との「交流型」の新しい取り組みを生み出すことができたと強調し、「単発ではなく地域を生かすことで活性化につながる」と提言しました。