とちテレニュース
-
陸上自衛隊北宇都宮駐屯地開設50周年を記念し式典や一般開放
宇都宮市にある陸上自衛隊の北宇都宮駐屯地が開設から50周年を迎え、27日記念の行事が行われました。 駐屯地に配備されているヘリコプター…
-
女子の硬式野球ヴィーナスリーグ 巨人VSエイジェック
女子の硬式野球ヴィーナスリーグの試合が27日、宇都宮市で行われ読売ジャイアンツとエイジェックが対戦しました。 読売ジャイアンツ女…
-
栃木県内に交通死亡事故多発警報 7日間で4人死亡 取り締まり強化
栃木県内で交通死亡事故が相次いで発生していることを受けて、県や県警などで組織する県交通安全対策協議会は27日、「交通死亡事故多発警報」を発令…
-
G7担当大臣会合を控え 日光市で「こども未来サミット」
日光市で開かれる先進7カ国・G7広島サミットに伴う会合まで1カ月を切り、市内にあるテーマパークでは27日、子どもたちによるサミッ…
-
クマ1頭の目撃情報 日光市足尾町
27日午前11時40分ごろ、日光市足尾町の山林で近くに住む男性が体長1メートルほどのクマ1頭を目撃しました。けが人などの被害はありませ…
-
強制わいせつの疑いで男を逮捕 宇都宮市
26日午後1時半ごろ宇都宮市内のオイルマッサージ店で30代の女性従業員に抱きつき下半身を触るなどのわいせつな行為をしたとして宇都宮中央…
-
無免許でスピード違反 容疑の男を逮捕 日光宇都宮道路
宇都宮市石那田町の日光宇都宮道路で無免許で車を運転したうえ、スピード違反をしたとして高速道路交通警察隊は26日、長野県安曇野市の自称派…
-
傷害と恐喝の疑い 18歳少年を逮捕 宇都宮
ことし3月宇都宮市曲師町のオリオン通りで当時22歳の男性に顔を殴るなどの暴行を加えおよそ1週間のけがをさせた上に、現金数万円を脅し取ったとし…
-
車など盗む 容疑の男2人を逮捕 栃木県警合同捜査班
去年11月にさくら市の住宅の駐車場から乗用車や乗せてあったゴルフバッグなどおよそ161万円相当を盗んだとして栃木県警捜査第三課などの合同捜査…
-
トラックと原付バイクが衝突 60歳男性死亡 下野市
26日午前5時20分ごろ下野市小金井の十字路でトラックと原付バイクが出会い頭に衝突しました。 原付バイクの60歳の男性は意識不明の状態で病院…
-
環境にやさしい行動を 宇都宮市が独自のエコポイント 7月から実施
宇都宮市の佐藤栄一市長は26日の定例会見で、環境にやさしい行動やサービスを利用するとポイントがたまる、市独自の事業を7月から試験的に…
-
インフルエンザ 依然として注意必要 免疫低下が原因か
季節性のインフルエンザなど季節外れの集団感染が相次いでいます。多くの人の免疫が低下したことが原因とみられ、専門家は警戒を呼びかけています。 …
-
運転免許学科試験で採点ミス 98人に影響 栃木県警察本部
栃木県警察本部は26日、車の運転免許の学科試験で正解と不正解が逆に採点され、合否に影響が出た受験者が約100人になると発表しました。 県警察…
-
LRT車両でテロ想定し初訓練 宇都宮市
今年8月に開業を控える次世代型路面電車・LRTを使いテロを想定した訓練が26日、宇都宮市で行われました。 訓練は警察や消防、それにLRT…
-
栃木の県政を身近に 県庁で見学会「県庁ウォーク」
栃木県民に県政をより身近に感じてもらうため、26日に県庁の見学会が行われました。 県政を身近に感じてもらうとともに、県民の声に耳を傾けよ…
-
刑法犯認知件数増加 栃木県警察本部が緊急パトロール出発式
刑法犯の認知件数が2022年に比べ増加傾向にあることから、栃木県警察本部は26日からの7日間を緊急の犯罪抑止週間にし、栃木県庁で緊急パトロ&#…
-
栃木県誕生150年 県立図書館で「はつ」の企画展
栃木県が誕生してから6月で150年を迎えるのに合わせて宇都宮市の県立図書館では県内初の出来事を紹介する展示が26日から始まりました。 展示は…
-
海なし県・栃木で約1100万年前の「ムカシフジツボの化石」を発見 6月18日まで栃木県立博物館で展示中
海の無い栃木県で初めて見つかった約1100万年前の「ムカシフジツボの化石」が、栃木県立博物館で展示されています。 県立博物館に展示されて…
-
栃木の日本酒を味わい巡る 4つの酒蔵でスタンプラリー開催
栃木県内にある4つの酒蔵でつくる「県酒蔵酔って見っけ協議会」は協議会の設立10周年を記念して5月27日と28日に4つの蔵で酒蔵まつりを開催…
-
宇都宮市内のドラッグストアで無職の男(58)が「金を出せ」 強盗未遂容疑で現行犯逮捕
25日午後2時半ごろ、宇都宮市住吉町にあるドラッグストアで、男が店長の腕をつかみ「金を出せ」と脅して現金を奪おうとする事件がありました。 …
-
宇都宮市内の商業施設で盗撮 栃木県迷惑防止条例違反容疑で無職の男(36)を再逮捕
5月5日に、宇都宮市内の商業施設の商品棚に小型カメラを設置し盗撮したとして宇都宮中央警察署は25日、宇都宮市簗瀬町の無職の男(36)を県迷…
-
「世界でたった一枚」 地元の高校生が自分の卒業証書を作成 和紙の産地・那須烏山市
和紙の産地・那須烏山市で25日、高校3年生が来年(2024年)の3月に受け取る自分の卒業証書に使われる、烏山和紙の手すきを体験しました。 烏…
-
麦畑一面が黄金色に輝く 全国有数のビール麦の産地″小山市″で収穫の最盛期迎える
初夏になり麦畑一面が黄金色に輝く「麦秋」の季節を迎えました。全国有数のビール大麦、二条大麦の産地の小山市では収穫の最盛期を迎えていま…
-
栃木県誕生と同じ 宇都宮富屋小学校で「創立150周年記念式典」
今年(2023年)は、栃木県が誕生してから150年です。同じ1873年に開校した宇都宮市の小学校で25日、記念の式典が開かれました。 創立1…
-
観光系の学科ある那須高校と横浜商科大学が連携で協定締結
生徒の学習意欲を高め進路選択の幅を広げようと那須町の那須高校が25日、観光系の学科のある神奈川県の大学と出前講義の開催などを盛り込んだ協定…
-
デジタル技術を活用し「持続可能なまちづくり」を進める 那須烏山市とNTTドコモなどが協定
デジタル技術を活用して持続可能なまちづくりを進めようと、那須烏山市は23日、大手通信会社と協定を結びました。 那須烏山市と協定を結んだの…
-
新型コロナ 定点把握による1週間まとめ(5月15日~21日)
新型コロナウイルスについて栃木県は25日、5月21日までの1週間に報告された感染者の数が1つの医療機関あたり3.07人だったと発表しました…
-
栃木県と市町トップが地域課題の意見交換 市町村会議
栃木県と自治体のトップが一堂に集まり、地域の課題について意見を交わす市町村長会議が25日、県公館で開かれ、部活動の地域移行のための人材確保…
-
栃木県中小企業団体中央会で新たな会長が決まる 新会長は横倉本店の社長・横倉正一氏
中小企業の発展などに取り組む栃木県中小企業団体中央会は25日、宇都宮市内で通常総会を開きました。任期満了に伴う役員の改選が行われ新たな会長…
-
建設業協会や地元住民らがの日光・中禅寺湖畔周辺を清掃 「G7おもてなしクリーンアップ作戦」
6月に日光市で開かれるG7の関係閣僚会合まで1カ月を切り、会合の機運を醸成しようと建設業界や栃木県の関係者、それに地元の住民らが参加し25…