中国メディアは、日本企業が高い技術力を持つのは揺るぎない事実であるにもかかわらず、なぜスマホ産業に乗り遅れてしまったのかと問いかける記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 中国の産業のうち、最も著しい成長を遂げた分野の1つにスマートフォンを挙げることができるだろう。中国の複数のスマホメーカーはここ数年で急激に成長し、世界のスマホ市場でシェアを拡大し続けている。

 スマートフォンが登場する前、中国の携帯電話市場では一時、日本メーカーの携帯電話が人気を集めた時期もあったのだが、世界のスマホ市場においては日本メーカーは存在感を示すことができていないと言えるだろう。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本企業が高い技術力を持つのは揺るぎない事実であるにもかかわらず、なぜスマホ産業に乗り遅れてしまったのかと問いかける記事を掲載した。

 記事はまず、日本は電子産業の分野においても非常に高い技術力を持っていると強調し、それは「世界で売れているスマホには、日本企業の部品が数多く搭載されていることが物語っている」と指摘。だが、世界の人々から認められている日本のスマホメーカーは現段階ではソニーだけだと主張し、その理由を分析した。

 続けて記事は、日本企業がスマホ市場に乗り遅れた大きな理由は、「ユーザーの立場になって商品開発をしなかった」からだと主張し、「日本人が勤勉なのは誰もが知るところだが、商品づくりにおいてユーザーのニーズよりも自分たちの考え方を優先してしまった」と強調。また、スマホの本質的な競争力はOSとアプリにあると指摘する一方、日本のスマホは外観やデザインばかりに注力し、優れたユーザー体験を提供できなかったと論じた。

 中華スマホとも呼ばれる中国メーカーのスマートフォンの強みは何と言ってもコストパフォーマンスの高さだろう。世界最多の人口を誇る中国はもちろん、2位のインドでも中華スマホは圧倒的なシェアを獲得しており、世界における中華スマホの存在感は増す一方となっている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)