明石商vs光泉
投手・吉高壯(明石商業)
試合前日はもちろんのこと、当日の朝になっても少しでも時間があればビデオで相手チームを徹底的に分析する明石商の挾間監督だがこの日はあえて研究せずに試合に臨んだ。「左の長身と右のスリークオーターが投げてくる」選手に与えた情報はこれだけで試合の中での対応力を試した。が、その結果は挾間監督にとっては不満の残る6安打に終わった。守備でも外野手が相手打者の左右によって守備位置を変更することはあっても兵庫県大会で見られたような打者に合わせた細かいシフトは当然敷けず。「いかにビデオを見ることが大切かわかったと思います」(挾間監督)それでも情報の無い中で明石商は先制点を奪い優位に試合を進めた。
2回、2者連続三振の後、吉高 壯(3年)が四球で歩くと続く津岡 就人(3年)の初球に盗塁。これにワイルドピッチが重なり一気に三塁へ進んだ。津岡も四球で二死一、三塁とし8番・高平 虎太郎(3年)がセンターへ鋭い当たりを放つ。光泉のセンター・伴 祐弥(3年)が正面の難しい打球に飛び込み捕球するが惜しくも判定はフェア。吉高が生還し明石商が1点を先制した。
続く3回には大西 進太郎(3年)の四球、藤原 裕介(3年)の安打、橋本 和紀(3年)の犠打で一死二、三塁とすると4番・小西 翔太(3年)がレフト左を破る2点適時打。第1打席では高めのボール球に手を出し空振り三振に倒れていたが次の打席で完璧に捉えた。当たりが良すぎて単打なったが貴重な追加点を挙げ、この後さらに吉高の適時打と津岡 就人(3年)の犠牲フライでリードを広げた。
先発・吉高が5回無失点と試合を作ると6回からは三浦 功也(3年)が登板。代わり端に1点を失ったが以降は9回二死まで許した安打は内野安打1本だけ。最後は森蔭 翔太(3年)が光泉の6番・須貝 優輝(3年)をセカンドフライに打ち取り締めくくった。
近畿大会は何かを試したり経験させるという意味ではこれ以上ない大会だ。これまでの明石商は犠打を多用する攻めが目立っていたがこの日送りバントは2つだけ。それも無死一、二塁からのものと無死一塁で投手が打席に立った時だった。先制点は吉高の盗塁が起点になっており、追加点の欲しい3回にも無死一塁の場面で2番・藤原(3年)の打席でエンドラン。四球になったため記録には残っていないが貴重な2点適時打を放った小西も松下の5球目にスタートを切っていた。メンバーも津岡、高平、鷲尾 太一(3年)がスタメンに名を連ね、選抜では4番・ファーストだった小西がマスクをかぶり、正捕手だった藤井 聖也(3年)はベンチスタート。センター・橋本とサード・松下もポジションが入れ替わっていた。高平は第1打席の初球を打って先制点を叩き出し、津岡も追加点の欲しい場面できっちり犠牲フライ。特に津岡は「守備も考えるしバッティングも中々。試合勘があって試合になると何かしてくれる。いぶし銀。夏はキーマンになると思いますよ」と挾間監督の評価も高い。
次の相手は選抜優勝の智辯学園。挾間監督は日本一に登り詰めた打線を前に秘密兵器の存在を匂わせ会見場を後にした。
(文=小中 翔太)