FLEETELのSIMフリーケータイ「Simple」が発売3日で終了 早すぎる販売終了と評価レポにネットも困惑

SIMロックフリーのスマホ…ではなく、SIMロックフリーのガラケー(シンプルフォン)という珍しい製品が8月28日に発売された。
しかし、現在は非常に入手困難なようだ。
人気が集まっているという理由もあるが、それだけが原因ではない。なんと、発売3日にして販売終了してしまったからだ。
●5980円ガラケーは予約開始後、即完売
このガラケーは「Simple」といい、その名の通り
・通話
・SMS
に特化したシンプルフォンというカテゴリの製品だ。
最大の特徴は、5980円(税別)という価格だ。
珍しいSIMフリーガラケーと、その価格の安さから予約開始となった8月24日に即日完売したのだ。
そして、満を持して8月28日に発売となった。
●続出する厳しいレビュー
こうして鳴り物入りでユーザーの手元に届いた「Simple」だが、その仕様や品質に対しては、ネット上で厳しいレポートが相次いだ。
その一部を紹介しよう。
・本体を机の上に置くと衝撃でUSBコネクタののフタが開いてしまう
・USBコネクタのフタが閉まりにくい
・電話帳に読みがな登録がない
・電話帳の移行が1件ずつしかできない
・SMSを受信できない場合がある
・電源を切ってしばらくすると時計設定が初期化される
といった具合だ。

「Simple」購入者のツイートより
電話とSMSをメインとしたガラケーなのに、電話帳やSMSが使いにくいという意見が多く、SNS上では阿鼻叫喚となったようである。
●発売後3日で販売終了の理由は?
そして、8月28日に発売した「Simple」は、8月31日をもって販売終了となった。
「Simple」を販売する「FREETEL」によると、
お陰様で予想を大きく上回るご注文を頂きました結果、総生産分が完売したため、8月31日(月) をもって販売終了とさせて頂きました。(プレスリリースより)
とのことである。
また、今後の再生産に関しては、
※本製品は特殊なフィーチャーフォンであるため、追加の部材調達が困難であり、増産の予定はございません。(プレスリリースより)
とアナウンスされている。
つまり、今後は再生産しません宣言とも読み取れる。
なお、量販店など流通している在庫は存在する可能性があるため、もし欲しい場合は、店舗の在庫を根気よく探すと出てくるかもしれない。
しかしながら、注目されていた安価なSIMフリーガラケーとはいえ、ここまで早く販売終了するのはいかがなものだろう。
FREETELでは「Simple」の総生産台数も販売数も公開していないため、はっきりしたことがわからない。
数量に制限がある製品であるならば、販売前に「限定生産」などをうたっていなかったのであれば、再生産するべきではないのだろうか。「Simple」についてのネット上の騒動を見て販売終了を決めたのではないかと勘ぐってしまう人もいるほどだ。
残念ながら今回の真相は、わからないが、安価なSIMフリーガラケーは一定の需要が見込めるため、今後も継続的に後継モデルなど出して欲しいものである。
布施 繁樹