韓国戦。PK戦に勝利し、決勝進出を決めたが、内容には不満足。喜ぶべきではない試合だ。

まずは採点から。

GK 川島 7.5 敢えてPK戦での活躍を採点の中に盛り込ませてもらった。彼の“当たり”が日本を決勝進出に導いた。

DF 岩政5 痛いパスミス2本あり。もっとやられるかと思ったが、ギリギリのところで踏みとどまった。

DF 今野6.5 PKを献上したが、全体としては及第点。本田の次に欠けたらマズイ選手になっている。とはいえ、もう少しフィードの距離を伸ばせないものか。ディフェンスラインから展開のパスが出ないことも日本サッカーの問題の一つ。

DF 長友6.5 試合とはまったく関係ないけれど、外したPK戦のキックはいただけない。試合の中では、いつも通り活気のあるプレイを見せた。同点ゴールのアシストはお見事。

DF 内田5 地味な印象に残らないプレイに終始した。最も存在感の薄い選手。

MF 遠藤6 淡々と職人らしさは披露したが、もっと全軍を鼓舞するようなキャプテンシーを見せて欲しい。

MF 長谷部6 利いてはいたが、特に光るプレイもなし。もっとやれると思うだけに惜しい気がする。

MF 香川5.5 自分が見えていない。不振から脱せず、中心選手になれずじまい。10番が泣いている。

MF 岡崎6.5 香川と違い(?)自分が見えている。だからだろうか、いろいろが少しずつ上達している。もはや計算ができる、頼りになる選手の一人。

MF 本田圭 7 ザックジャパンと言うより本田ジャパン。本田がいなければ全てが始まらない、良くも悪くも本田のワンマンチームと化している。みんなが頼りにしたくなるプレイをしていることは確か。香川のポジションワークの悪さをカバーするなど、ピッチ全体を俯瞰できているかのような視野の広さと状況察知能力もある。ザッケローニは彼にすくわれている。ザッケローニの采配より、チームに大きな影響力を与えている。本田ジャパンと言いたくなる所以だ。本田こけたら皆こけた状態。言い換えればそうなる。日本代表はおかしな方向に進んでいる?

FW 前田5.5 これ目での試合に比べれば、ボールによく絡んでいたが、それだけに前に出る推進力が欲しい気がした。

※交替選手

MF細貝 6 ゴールは決めたが、それ以外の面では物足りなさが残る。起用されたポジション(=4−「3」−3の「3」の上がり目)は、とても適役とは言えない。違和感、唐突感を覚えずにはいられない。

DF伊野波 5.5 彼が最終ラインに入り5バックに。専守防衛に転じたことが、韓国に同点ゴールを奪われた最大の原因。

MF 本田拓 採点不能

※監督 ザッケローニ4

カタール戦後の会見で、彼は10人になっても3FWのシステムを貫いたことを「退場で人数が少なくなっても攻撃的サッカーで臨んだ。イタリアの監督は守備的だと言われるが私は違う」と、胸を張った。しかしこの日は一転、ラッキーなPKでリードを奪うと、伊野波を投入。5バックで逃げ切りを図った。後方に人を多く割き、クリンチで逃げるボクサーのように専守防衛に徹した。

攻撃サッカーを標榜する監督の面影はすっかりどこかに消えていた。古いイタリア人監督のような姿を全開にしてしまった。時は延長前半の終盤。15分以上も残り時間がある中で、5バックの態勢を敷く監督は、いま世界広しと言えどそう多くいない。イタリアでもそうお目にかかることができない守備的な采配を、恥も外聞もなく実践した。本来のサッカーを放棄し、結果を欲する作戦に出た。

その結果、逃げ切ることに成功しても、あまり褒められたものではないが、同点に追いつかれたとなれば、批判を浴びるのは当然の帰結。日本のメディアがそのあたりについてどう出るか知らないが、これは世界の常識だ。攻撃サッカーを標榜する監督のメッキが剥がれた瞬間、と言われても致し方がない。