高すぎる機種変代の救済になるのか?au「アップグレードプログラム」の仕組みと問題点

写真拡大

1月19日(月)、KDDIは2015年春モデルとしてスマホ4モデルとガラケー2モデルを発表した。
今回、新製品以上に興味深いサービスも発表された、その名は「アップグレードプログラム」だ。このサービスは2月6日(金)より提供される。

この「アップグレードプログラム」、実は、機種変更したいユーザーにとっては非常にお得なサービスなのだ。

●18カ月以上使う人にとって損しないシステムを採用
「アップグレードプログラム」は月額300円(税別)のオプションサービスとなっている。
最大の特徴は、24カ月の割賦(分割)で契約したスマホを18カ月間使えば、のこりの割賦(分割)がゼロになるというのだ。

従来では18カ月利用していても、24カ月割賦の残り6か月分は支払いが残る。
しかし、このサービスを契約しておけば、19カ月目以降に機種変更する場合、残りの割賦(分割)料金は、auが負担する。
つまり、19か月以降に機種変更すると、6か月分の割賦(分割)料金がオトクになるというわけ。

また、この「アップグレードプログラム」には他サービスとは違いキャッシュバックがある。
これは、同サービスに加入して19カ月目以降に機種変更すると、19カ月目を起点として25カ月目までのサービス加入料金が返金されるのだ。具体的には以下となる。
19カ月目:権利発生
20カ月目:300円返金
21カ月目:600円返金

25カ月目:1800円返金

なお、24カ月の月割賦の支払いが全額終わったあと、またはアップグレードプログラムを利用せずに機種変更した場合は、サービス利用料全額が返金される。
たとえば、26カ月目以降に機種変更した場合、アップグレードプログラムとして支払った全額が返金されるということになる。なお、返金はau WALLETにチャージで行われる。

●確実にオトクなパターンは割賦契約で19カ月以上使う人だ
確実にお得になる人はどのような人なのかを検証してみよう。

1.18カ月以上(19カ月目まで)同じモデルを使う人
2.24カ月以上使う人、もしくは同サービスを利用しない人
この場合、サービス利用料が全額返金されるため、加入していても損することはない。

つまり、こんな人は、確実にオトクになる
・24カ月の割賦契約を結ぶ人
・19カ月以上は同じモデルを使う人
・新モデルが気になる人(早く欲しい人)

●オトクなサービスだが、いろいろわかりにくい点が残念
しかしながら、同サービスの注意点がいかんせん多すぎると筆者は指摘せざるを得ない。

まず、
・アップグレードプログラムを利用すると今まで使っていた機種は回収となる
機種変更と同時にauへ旧機種を渡さなければならない。1年半以上使い、愛着があってもだ。
 また、回収する旧機種は、故障、水濡れ、破損がなく正常に動作することが条件となる。
これは、旧機種が故障している場合は回収不可となり、プログラムを利用できないということだ。

・アップグレードプログラムを利用するには、継続してアップグレードプログラムに加入する必要がある
そう、延々と300円のオプション契約がついてくる。

・アップグレードプログラムは24カ月の割賦契約が必要となる
本体代金の一括支払いを希望する場合は同サービスに加入できない

・サービスは対象機種が少ない
サービス開始(2月6日)時点で対象機種は、
iPhone 6、iPhone 6 Plus、INFOBAR A03、AQUOS SERIE mini SHV31の4モデルのみ。
他にはジュニアスマートフォン「miraie」も対象だが、これは限定的な無料特典となる。
先日発売されたFx0や、対象以外の販売中モデルはサービス加入対象外となることも注意したい。

●まだユーザー救済とはならず、限定ユーザー向けのサービス?
現在のスマホ本体の価格は非常に高い。
たとえば、
iPhone 6 Plus 64GBモデルで96,120円となっている。これを24カ月の割賦契約で機種変更すると毎月4,005円になる。
仮に18カ月以上利用後に機種変更すると、毎月割がなくなるため、25カ月目までは毎月割賦代金4,005円が残る。

今回のアップグレードプログラムは、こうした支払いを月額300円で解消できる点は大きな魅力的だ。
しかし、特典を利用するには、制限が多いのが非常に気になる。

KDDIはユーザー動向を踏まえた上で、アップグレードプログラムをユーザーにもわかりやすいシンプルなサービスにすることを願う。

最新機種への買い替えをサポートする「アップグレードプログラム」の提供について|KDDI


布施 繁樹