写真提供:マイナビニュース

写真拡大

JR四国、その100%子会社である四国キヨスク、セブン-イレブン・ジャパンは7月9日、JR四国グループが駅敷地内において展開するキヨスク店舗、ビッグキヨスク店舗の駅店舗事業について、業務提携契約を締結したと発表した。

この業務提携により、JR四国グループとセブン-イレブンは、キヨスク店舗事業において、それぞれが有する事業インフラとノウハウを活かした提携店舗を展開する。提携店舗名は「セブン-イレブンKiosk」。

駅の利用者や周辺の住民のニーズにこたえられるよう、朝・夕に利用がピークになる駅店舗の特性や駅周辺の環境を考慮し、品揃えを充実させたセブン-イレブンの商品と、駅ならではのキヨスクのお土産などを提供できる店舗づくりを行う。

今後、2014年8月の提携第1号店開店を皮切りに、約3年間をかけて、JR四国管内(257駅)における既存のキヨスク店舗(36店舗)を提携店舗へリニューアルする計画。

第1号店として、「セブン-イレブンKiosk宇多津駅店」を8月6日に開店する予定だ。