白鷗大足利vs山梨学院大附 継投策の相手に対し、見事完投!

写真拡大 (全2枚)

エース比嘉新(白鷗大足利)

継投策の相手に対し、見事完投!

「比嘉が粘り強く投げてくれました」。試合後の白鷗大足利・藤田慎二監督は、こう話してエースの力投を讃えた。

この日もピンチの連続だったエース・比嘉 新(2年)。1回、2回とヒットと四球でいずれも満塁の場面を背負ったが、共に内野ゴロで凌いで山梨学院大附に先制点を与えなかった。

「ピンチでどうやって打たせていくか。それを意識しました」と、コースを意識してあえて打たせるピッチング。185センチ82キロの恵まれた体から投じられる威力ある直球とともに、緩い変化球もはまった。「カーブが有効だと思った」と女房役のキャッチャー・小川真希(2年)も話す。

相手指揮官の吉田洸二監督は、「チャンスで攻めきれなかった」と序盤で得点できなかったことが、勝負に直結したことを悔やんだ。

前日の準々決勝同様、リズムに乗ったのが4回の三者凡退。以降は8回まで打たれたヒットは1本と、相手にチャンスすら作らせなかった。「低めに丁寧に投げてくれた」とエースの成長を感じる藤田監督。

9回に1点を失ったが、継投策の山梨学院大附に対して、完投とマウンド上で相手を圧倒して見せた。

足で魅せた周東貴人(白鷗大足利)

バックも、エースを支えた。中でも大きかったのが6回表の場面だ。

二死二塁と得点圏に走者を背負った比嘉は、山梨学院大附の7番笠原雅矢(2年)にセンターの前へ強烈なライナーを打たれた。この打球に猛ダッシュをしてきたのが、センターの周東 貴人(2年)。50メートル走で6秒を切るという俊足で突っ込み、ダイビングキャッチ。相手にとって会心の打球をしっかりと捕球した。「取れるアウトをしっかり取って、比嘉を乗せたかった」と話した周東。ベンチに戻りエースから「ありがとう」と言葉をもらったという。

周東自身はこのプレーに繋がったと感じている場面がある。それが直前の6回先頭の4番菊地海斗(2年)に打たれたセンター前ヒットの時。

同じように周東の前へライナーとなったが、この時はワンバウンドで捕球した。「突っ込むべきだった」と少し悔やんでいたという周東。アウトカウントや打者、走者の違いはあるが、この悔やみが、大事な場面でのファインプレーとして結果に表れた。

チーム一の俊足を争うという周東。攻撃でも魅せたのが3回の先制点の場面。一塁の走者で出ると、3番大下 誠一郎(2年)の2球目で盗塁を決め、相手の送球が乱れる間に一気に三塁まで達した。「行ける時には行っても良い」と自らの判断でのスタートだったことを話した。

「小学校までは肥っていてクラスで一番足が遅かった。いつも泣きべそをかいていた・・・」と意外な事実を明かしてくれた周東。野球と並行して、水泳を初めてから、「肺活量が良くなったのかな」と足が早くなった一端を話す。

回転が速い足は、相手にプレッシャーを与える。実際に3回の盗塁で相手のミスを誘った。この大きな武器は、これから対戦するチームにとっては脅威ともなるだろう。

(文=編集部)