日大豊山vs成蹊 成蹊、序盤のリード守れず。日大豊山が3回戦へ
3回に一挙5得点。得点を重ねる日大豊山
3年ぶりに秋季都大会進出を果たした成蹊は、2回戦で日大豊山と対戦。 試合前、ブロック予選では先攻をとってきた成蹊だったが、この試合では後攻をとった。その時、両角雄功監督は部員たちにこう話した。「1回表は絶対にゼロに抑えられるから、その裏に点を取ろう」 成蹊ナインは、その言葉通りに試合を運んだ。
初回、成蹊のマウンドには、背番号10をつけたサイドスロー投手・砂塚佳学(1年)。「1回表から、ストレートでカウントを整えて、打たせて取るピッチングができたので、このままいけるんじゃないかという自信につながりました」と、味方守備のエラーと日大豊山の3番安部将司(2年)のヒットから、ランナー2人を出すも、ここは落ち着いたピッチングで無失点で抑える。
そして、その裏。成蹊は、1番石村優貴(1年)、2番田川 遼(1年)が連続四球で出塁。3番中野哲也(1年)の犠打も安打となり、無死満塁の先制のチャンスを作る。4番小川洋平(1年)、5番松本龍二郎(2年)は内野ゴロに打ち取られるも、その間に走者2人が生還。2対0と成蹊が試合をリードする。
しかし、3回表。成蹊の砂塚の制球が乱れを日大豊山打線が見逃さず、一気に攻め立てる。
この回、4四球と、2番星野智明(2年)の内野安打。さらに、4番稲垣航聖(1年)の走者一掃の三塁打に、6番小島寛貴(2年)の適時打から、一挙5点を奪う。4回にも、前の回からマウンドに上がった8番中野渡靖典(2年)の二塁打で、チャンスを作ると、1番荒井聡太(2年)の適時打で1点を追加。 しかし、成蹊の砂塚も5回以降は立て直し、日大豊山打線を無得点に抑える好投をみせる。
後半、粘りをみせた1年生・砂塚佳学(成蹊)
成蹊は、6回裏に反撃を開始。二死から、5番松本が四球、6番佐々木健人(1年)の内野安打でランナーをためると、7番砂塚の左前打に相手の守りのミスも絡んで、二走の松本が生還。 8番山口宏樹(1年)が四球を選び、二死満塁とした成蹊だったが、ここであと一本が出ず。
7回以降は、成蹊も無得点で終わり、試合は6対3で日大豊山が勝利した。
日大豊山の福島光敏監督は、「結果的には勝てましたが、6回以降はヒットが出ずに終わってしまった。もともと守りのチームなので、いかに打たずに点を取るかを目指してきたのですが、まだ自分たちの野球が出来ていない。夏の大会を経験しているのが、1〜2人だけなので、少しでも勝ち上がって、試合を経験を積んでいければと思います。まだ発展途上のチームなので、一戦一戦、しっかりと戦っていきたいです」と語った。
また、日大豊山を苦しめた成蹊。試合後、両角監督は、
「序盤に点は取ったのですが、結果的に1本の差が出た試合。ここぞというところで、打てなかった。この冬はまだ体が出来ていないので、体幹中心に春に向けて鍛えていきたいと思います」とコメント。成蹊は、レギュラーメンバーのうち捕手以外は、全員1年生だった。その分、伸びしろも大きく、来春も楽しみなチームでもある。 この日、勝利した日大豊山は、次は都立小山台と20日(日)対戦することが決まった。
(文=編集部)