身体と環境に優しく、目に楽しい日用品を追及するメソッド社。その根底にある「顧客とブランドの間の壁を取り除く」というコンセプトとは?

「身体と環境にやさしく、目に楽しい」をコンセプトに洗剤などの日用品の企画・開発・製造を手がけている「メソッド」という会社をご存知だろうか。

米サンフランシスコを本拠とする会社だが、日本にも支社をもち、製品も流通しているので、その名前に聞き覚えがあるという人もいるかもしれない。

4月の初めにサンフランシスコで行われたコンシャス・キャピタリズム・カンファレンスで、同社の共同創設者兼パーティ・スターター(パーティ発起人)であるエリック・ライアン氏のスピーチを聴く機会があったので、今日はそのハイライトを皆さんとシェアしたいと思う。

まずライアン氏は、化学作業員かはたまた宇宙飛行士を思わせる真っ白の防護服とゴーグルに全身を包み、さっそうと舞台に登場。聴衆の喝采を買った。(同じ衣装が同社初のTVコマーシャルの中にも登場する。見てみたい人はこちら。出演者はなんと、ギタープレイヤーを除きすべてが社員。)

ライアン氏は同カンファレンス中、スピーカーとして、またパネラーとして三回登壇したが、その都度この衣装に着替えるという趣向の凝らしようだった(ちなみに観客席にいる時には普通の格好をしていた)。同社のコア・バリューである「メソッドの『ヘンさ』を維持する」をまさしく地でいっているわけだが、その視覚的な奇抜さに負けずとも劣らず刺激的なメッセージがあった。

「顧客とブランドとの間にある壁を取り除く。それが、メソッドのやり方です」

メソッドでは社員のことを、「汚れと戦う人々(People Against Dirty)」と呼ぶ。そして、顧客も同じく「汚れと戦う人々」だ。

続きはこちら