簡単!体のバランスチェック法

写真拡大 (全3枚)

すぐできる!骨格バランスを調整しよう

 すらりと伸びた背筋、美しい姿勢は何気ない動作でも美しさが際立ちます。

正しい姿勢はゆがみのない骨格から生まれるもの。骨格を整えておきましょう。

まずは自分の身体のゆがみをチェックします。仰向けになり、リラックスしてから自分の足先の状態がどの状態に近いか見てみましょう。

1であればバランスはばっちり。体の調子も良いはずです。

2の場合は筋力が低下中。

3は骨盤が左に開いています。

4は座り方に問題アリ。

いずれの場合も、以下の調整法でゆがみを正しましょう。正しい姿勢は、体にかかる重力を最小にしてくれます。

【1】左右の足を少し開き、立ちます。

【2】両足の親指を真っすぐにして、両足の親指側、体の内側に重心をかけます。

【3】膝と太ももの内側にも力を込めて、そのまま5〜10秒同じ状態をキープしましょう。

【4】終わったら横になり、ふたたびゆがみチェックを。ゆがみが無くなるまで、何度でも繰り返してOKです。

[文:Karada Manager 管理栄養士]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。