乗りものニュース
-
新大阪〜熊本が1万円「記念スーパー早得21」 山陽・九州新幹線で2月から 直通10th記念
特定都区市内制度が適用されます!予約した列車の変更は一切できないJR西日本とJR九州は2021年1月8日(金)、山陽・九州新幹線相互直通10周年を記念…
-
コロナ禍の2021年 ANAはどう変わる? 片野坂社長が年頭挨拶「時代の流れを取り入れる」
サービスモデル「思い切って変える」とも。5つのポイントを重要視ANAホールディングスの片野坂 真哉代表取締役社長(2020年、乗りものニュース編集部…
-
遮断機だらけの踏切 2両だけのタンク車…「京葉臨海鉄道」で興奮しっぱなし
千葉県の工業地帯で営業する京葉臨海鉄道を訪ねてみました。貨物列車しか走らない路線ですが、沿線から列車を見てを楽しめるスポットがいくつかありま…
-
「和服でCAが接客」実は昔JALがやっていた! 独自すぎるがゆえの超ユニークなウラ話
航空会社のCA、スチュワーデスの制服は国内ではスーツスタイルのものが一般的です。ただ、かつてJALでは和服でサービスを提供していたことも。実に日…
-
大井川鐵道×フライトツアー今年も実施 「富士山の日」に遊覧飛行&SL列車など乗車
アプト式鉄道に乗ったり、静岡空港を見学したり。「223」の語呂が「富士山」にちなみFDA(フジドリームエアララインズ)による遊覧飛行(画像:大井川…
-
再度の緊急事態宣言 窮地のバス事業の今後は 従来の災害とは違う 「撤退ライン」引く必要
再び緊急事態宣言が発出された新型コロナウイルスの影響。収束後も人の移動は縮小すると予想されるため、バス事業者は長期的な変化を見定め、今後を描…
-
肥薩おれんじ鉄道 春ダイヤ改正 接続時間が短縮 快速廃止 「おれんじ食堂」は運行継続
乗り鉄には悲喜こもごものダイヤ改正に?車内でコース料理が楽しめる観光列車「おれんじ食堂」(画像:肥薩おれんじ鉄道)。肥薩おれんじ鉄道は2021…
-
豪雪の救世主「陸上自衛隊の雪上車」なぜ雪に強いのか 使い勝手が向上した納得の理由
自衛隊は、大雪でトラックなどが動けない場合に備えて、複数の雪上車を保有しています。ただ、これらは普段は表に出ることが少ないため、あまり馴染み…
-
そりゃすぐ届くわ… アマゾン 初の貨物機自社保有 B767を11機 2022年までにデビュー
さすが泣く子も黙る最大手通販サイト。2021年に4機がデビュー「Amazon Air」のボーイング767-300(画像:Amazon)。アメリカに本社を置くインターネ…
-
だいぶできたぞ九州新幹線「武雄温泉〜長崎」 2022年秋開業 工事の様子を動画で
レールも敷設、駅もできてきています!建設中の九州新幹線西九州ルート(JRTTの広報動画より)。長崎への九州新幹線「西九州ルート」の建設を担うJR…
-
「空飛ぶクルマ」志摩〜セントレアで「仮想運行」 ヘリを用いて課題抽出へ
実物の登場に先駆けて、ルート検証や環境整備が勧められます。今回実験が行われる飛行ルート(画像:名鉄)。新しい移動手段として次世代モビリティ…
-
イギリス海軍「クイーン・エリザベス」空母打撃群 初期作戦能力を獲得
2021年初頭に「クイーン・エリザべス」が日本周辺に展開するなんてハナシも……イギリス国防省は2021年1月4日、空母「クイーン・エリザベス」を中心…
-
「安すぎるタイヤチェーン」の落とし穴 ネットに溢れる粗悪品の実態 日本メーカー苦慮
インターネットの通販サイトで、タイヤチェーンの偽物が横行していることから、メーカーが注意を呼び掛けています。正規品の名をかたったものだけでな…
-
「110番」なぜその番号? いつから始まった? ドコに繋がる? 実は折り返し連絡あることも
警察の緊急通報番号である「110」。事件や事故の際に使う全国統一の電話番号です。この番号、いつ生まれて、どのように運用されているのでしょうか。…
-
登戸駅にホームドア設置 新しい制御システムを搭載し下りホームから 小田急
1・2番ホームは3月上旬に、3・4番ホームは5月ごろに、それぞれ稼働予定です。QRコードで自動開閉小田急電鉄の5000形電車(2020年3月27日、伊藤真悟撮…
-
チャイナエアライン「ジャンボ」 退役遊覧飛行で日本へ 旅客型747-400で最年少が担当?
フライト日は2月6日です!台湾の航空会社、チャイナエアラインが2021年2月6日(土)、同年をもって同社から全機退役予定の旅客型「ジャンボ・ジェッ…
-
相鉄・JR直通1周年記念で「献血キャンペーン」なぜ? 鉄道と献血 異色コラボに非ず
相鉄はJR直通線開業1周年を記念して、献血するとグッズがもらえるキャンペーンを行います。意表を突く記念キャンペーンですが、どんな背景があるので…
-
海上保安庁 新潟拠点の巡視船「えちご」海賊対策のためフィリピンへ派遣
過去にはインドまで派遣されたこともあります。海上保安庁は、東南アジア周辺海域における海賊対策およびフィリピン沿岸警備隊との連携訓練を実施す…
-
九州の人気鉄道路線「肥薩線」バスになってしまうのか? 豪雨災害で約90km不通
2020年7月の豪雨で、甚大な被害を受けたJR九州の肥薩線。その復旧について、JR九州の青柳社長が「BRT(バス)」への転換も排除しないという認識を示し…
-
万葉線「コカ・コーラ レトロ電車」終了 工事で新塗装へ 26年の歴史に幕 富山
見慣れた「赤い路面電車」、次はどんな姿になるのでしょうか。1994年から現在の塗装に万葉線で走る「コカ・コーラ」塗装の7000形電車(画像:北陸コカ…
-
大雪で車両立ち往生なぜ起こる? 1台で数千台に影響 原因車は「強制排除」も
日本海側を中心とした大雪・猛吹雪により、高速道路会社などが警戒を強めています。ひとたびクルマが自走不能になると、数千台の立ち往生につながるた…
-
「日暮里・舎人ライナーを埼玉へ」は現実的か 県知事熱望 検討3ルートで解決できぬ課題
東京都足立区の北端部まで走る「日暮里・舎人ライナー」を、埼玉県側に延伸するプランが打ち出されています。3案あるルートの現地をそれぞれ歩いてみ…
-
来年登場の新ナンバープレート テーマは「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」
国土交通省が、2022年度に交付を予定している新たな全国版図柄入りナンバープレートについて、「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」をテーマと…
-
成田空港の超重要施設が「でっかいイオン」になるまで 伝説の鉄道貨物輸送の拠点
成田空港は国内で唯一、港から約50kmのロングパイプを用いて航空燃料を届けています。しかし、これは空港がオープンした当初からあったものではありま…
-
東急グッズの通販サイトが新春企画 プレゼントに「のるるん」非売品
「のるるん」と「ノッテちゃん」のグッズも多数。牛の着ぐるみを来たのるるん(画像:東急)。東急電車や東急バスのグッズを取り扱う通販サイト「TO…
-
1月の国内線 JALは15% ANAは20%をさらに減便へ 計画比6割弱に 緊急事態宣言発出うけ
頼みの綱の国内線が……。1月7日に緊急事態宣言再発出JAL(日本航空)とANA(全日空)は2021年1月8日(水)、国内線における運航スケジュールを変更…
-
東海道新幹線 臨時列車の運転を中止 緊急事態宣言受け 1月18日から42日間
緊急事態宣言が一都三県に出されたことを受け、東海道新幹線で臨時列車の運転が42日間、取りやめられます。2月いっぱいまで継続JR東海は2021年1月8…
-
「高知南国道路」2月27日全通 高知龍馬空港と高知自動車道が直結
空港へのアクセスが向上します。今回の開通で、高知南国道路と高知自動車道がつながる(画像:国土交通省)。国土交通省 土佐国道事務所は2021年1月…
-
高速道路 冬タイヤだけではNGの「チェーン規制」可能性も 大雪で通行止め拡大
長崎でも雪で通行止め発生中です。関越道の通行止め区間に近い湯沢IC〜塩沢石内IC間の状況。1月8日10時35分現在(画像:NEXCO東日本)。日本海側を…
-
在来線トップクラスの速さに?新千歳空港〜旭川間1時間30分の新直通列車 実現するか
かつて存在した、新千歳空港駅と旭川駅の直通列車。それを新たなルートで運転する構想が、JR北海道と北海道エアポートのあいだで浮上しています。ただ…