ビーストサーガ

写真拡大


ビーストサーガ
■2013冬アニメクロスレビュー『ビーストサーガ』

銀河の彼方、ビースト星。この星では独自の進化を遂げた“ビースト”と呼ばれる者たちが、陸に、海に、空に、それぞれの文明を築いていた…

ビースト星には、『ゴッドロット』という神秘のエネルギーが点在している。
「ヘッドパーツ」「ボディパーツ」「ボトムパーツ」の3つで構成されており、3つ揃えると、“とてつもないパワー”を得られると共に、“大いなる災い”を生むと恐れられているのだ。

陸の種族は『炎のゴッドロット』、海の種族は『水のゴッドロット』、空の種族は『それのゴッドロット』をそれぞれに保有している。

陸の種族が暮らす「グロリア王国」では“鉄拳獰猛王”として民から慕われている、陸の王・ライオーガによって長きに渡り平和と秩序が保たれていた。

しかし、突如としてビースト達の思惑により、ゴッドロットをめぐる戦いが起こり、グロリア王国に危機が訪れる。
『ゴッドロット』をめぐり種族を超えた戦いが幕を開ける!!


原作/タカラトミー
アニメーション制作/Synergy SP
監督/小野勝己
声優/楠 大典、井上 剛、本多陽子ほか
1月8日よりスタート
テレビ東京 毎週土曜日 あさ8時44分〜
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beastsaga/

『ガジェット通信』冬アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

●総合得点 平均
6/10点(レビュアー 2名)

●鬼嶋ピロ のレビュー
演出 6
脚本 6
作画 6 
OP / ED 6
なんか懐かしい感じがする度 10 
−−−−−
総合 6

なんかちょっと懐かしい感じのテイストがする今作、ビーストサーガw
あれですね、玩具販促用のアニメですねwww昔はいっぱいあったよな〜としみじみw遊戯王やヴァンガードなんかも玩具販促アニメって言えばそうなんですけど、カードゲームとはまたちょっと違うってイメージ、コロコロ玩具だからかなwベイブレードやビーダマンみたいなww
そして大典さんのライオン王が顔に似合わず声音が凄く優しいのがなんか不思議www個人的には大典さんと言えばテニプリの「たるんどる!」でお馴染みの真田副部長やロックバイソンなイメージなので足して2で割ってやられ役成分を無くした感じですかねww
ちょっと大きいお友達には難しいかもですが、子供がターゲットなので人気出ると良いですねw

●渋市 飛鳥 のレビュー
演出 7
脚本 7
作画 5
OP / ED 7
キャラクター 6
−−−−−
総合 6

OPからいろんな意味で圧倒されましたね。ダーウィンもビックリ! タカラトミーの玩具ありきのアニメですが、思ったより楽しめます。
おそらくヒロインとなるレパーミントちゃんにも衝撃。厚塗りのメイクに失敗した高校生女子みたい。
作中でブルドッグのおじちゃんが売っていたアメリカンドッグのようなものにはお肉が入っているのでしょうか。そこら辺を歩いていた牛とか豚のお肉なのでしょうか……。
戦士として戦うビーストたちと、普通の動物たちは生まれも育ちも種族も違うのかな。それとも防具的なモノなのでしょうか。私、気になります。
EDの本編早送りに驚き。ちょっと見逃してもED見れば補完できますね。ケモナーにピッタリなアニメ今期1位です。

●レビュアープロフィール
鬼嶋ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

渋市 飛鳥
作監や脚本よりまずは声優をチェックします。好きな声優が演じているアニメは地雷でも必ず最後まで視聴。スタジオの名前が書いてあっても出待ちはダメだぞ!