活性化組織とは?
「個」が活きた組織、自主性で動く、楽しむエネルギーが発生する、変革への障壁が低い

「個」が自主的に動いてこそ、活性化した組織です。

組織構築について考えると、気づくと「管理」「マネジメント」についての検討に集中されていることありませんか?けれど、管理を強化しただけの組織では、活性化には繋がりません。

そもそも「管理」「マネジメント」は、なぜしなくてはならないのでしょうか?

・共通目標に複数の個を行動させる為
・ルールに従わない人がいるから
・集団を纏める為
・複数の人間を調整する為

管理、マネジメントは、そこに所属する「個」を統率する為の手法です。

それでは、その手法を考える前に所属する「個」について考えておく事は自然ですよね。
・そもそも、その組織に所属すべき「個」であるのか?
・同じ船に長期的乗れる「個」なのか?


組織を考えるとき
人、共有目的、自主性、マネジメント、成熟度をそれぞれの視点から相互関係を意識する必要があります。組織構築を考えるとき、「今いる個」を意識し過ぎるあまり、その「個」を管理する為の方法ばかり考えてしまうのは、それぞれの「相互関係」を検討していない為です。


管理、マネジメントは何のためにしているのか。
そういった基礎的な事を認識しておくことは大切です。


組織活性化?では、「活性化とモチベーションの違い」についてご紹介致します。

続きはこちら