【残暑に長芋】漬物作ろう!え、わさび入れる⁉食べると…米酢の酸味とわさびの風味が♡軽い食べ心地♡
今年の夏も暑かった!と過去形で言いたいところですが、残暑が続き、暑さ疲れは蓄積中。栄養があってさっぱりと食べられる一品を!とレシピを探したら、YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で「長芋さび漬け」という漬け物を紹介していました。酢、みりん、しょうゆ、白だしにたっぷりのわさびを溶かした漬け汁で、長芋を漬けるだけ。長芋のお漬物も、わさび味というのも、珍しい。簡単に作れるのでさっそく挑戦♪
酷暑に爽やか~な風が吹く♪サクサク食感の「長いもの大葉漬け」がビールのお供にぴったりな件
YouTube『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)がこちら!
しょうゆっぽい漬けだれにしっかり漬かった一品が、人気の料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)にポストされていました。
半月状の具が、長芋。わさびを使った長芋のお漬物って、珍しい!市販品では見かけない一品だと思います。
『長芋のさび漬け』考案者のKUMAさんは、チャンネル登録者数130万人の料理系チャンネル『くまの限界食堂』を運営。注目されている料理系YouTuberさんのひとりで、料理することも食べることもお好きなようですよ。
今回作ってみる「長芋のさび漬け」は、漬け汁にチューブ入りわさびをたっぷりと加えるのがポイントでした。
長芋は、すりおろしてお好み焼きに加えるか、短冊切りにしてそのまま食べるくらいしか、思い付かない筆者。簡単に作れる長芋のお漬物、ぜひマスターしたいと思います!
わさびがポイント!「長芋さび漬け」を作ってみた!
【材料】(作りやすい分量)
長芋…1/2本 ※今回は300g使用
米酢…50ml
みりん…50ml
しょうゆ…30ml
白だし…30ml
チューブ入りわさび…小さじ1~大さじ1
1. 鍋に米酢、みりん、しょうゆ、白だしを入れて軽く混ぜ、中火で2~3分加熱して、沸騰させます。
沸騰させて、みりんのアルコールを飛ばします。
2. 長芋の皮を剥いて縦半分に切り、1cm厚さ程度の半月切りにします。
かまぼこをイメージして切ると、ちょうどいい厚さになるそうです。今回は長さが約15cm、重さが約300gの長芋を使いました。
3. 1に長芋を入れて全体に調味液を絡ませ、粗熱が取れるまで冷まします。
温めた漬け汁に長芋を入れて混ぜると、長芋から粘り気が出て、漬け汁があっという間に、とろとろに。
4. 保存容器に長芋を入れ、煮汁にわさびを加えて溶かし、長芋にかけます。
長芋を先に保存容器に移し、残った漬け汁にわさびを溶かします。わさびによって辛さが異なるため、味見しながらお好みの量を加えてくださいね。今回は小さじ1のわさびを溶かしました。
わさび入りの漬け汁を、長芋にかけます。米酢の酸っぱい香りと、わさびのツンとした香りが、ほんのりと広がります。
5. ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。
冷蔵庫に入れて、長芋が冷えたら食べられますが、今回は動画通りに1日、冷蔵庫で漬けておきました。
サクッとした長芋に軽い酸味とわさびの風味♪とろっとした漬け汁も美味~
YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で作っていた、「長芋さび漬け」が完成しました。今回は1日漬けたところ、長芋にうっすらと、しょうゆの色が着きましたよ。
ひと切れ食べてみると、サクサクとした長芋らしい食感はそのままに、漬け汁の軽い酸味とわさびのツンとした風味が広がります。今回は小さじ1のわさびを加えましたが、辛すぎることなく、爽やかな辛さに仕上がりました。
レシピに、わさびの量は大さじ1までと書かれていましたが、大さじ1も入れると、かなりピリピリとした味わいになりそう。
漬け汁を飲んでみると、米酢の酸味をやや強めに感じます。けれど、とろんとしていて、わさびの爽快な味わいも感じるので、夏の疲れた体に効きそう♪ 長芋だけではなく、漬け汁もおいしく楽しめる、残暑の漬け物になりました。
漬け汁にわさびを溶かすだけで酢じょうゆベースの漬け物がガラリと変化♪
YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた「長芋のさび漬け」は、チューブ入りのわさびを漬け汁に加えるのがポイントでした。
長芋自体が淡泊な味わいなので、程よく染み込んだ、米酢の酸味とわさびの風味がイイ。長芋特有のサクサクした歯ごたえと、とろっとした食感も楽しむことが出来ました。
塩味は薄めで、さっぱりと軽やかな味わいの漬け物だったので、副菜的な長芋料理として楽しめますよ。
動画では4~5日保存出来ると紹介されていましたが、上記の分量だと1~2日くらいで食べ切れそう。残暑にぴったりな一品になると思うので、ぜひ作ってみてくださいね。
酷暑に爽やか~な風が吹く♪サクサク食感の「長いもの大葉漬け」がビールのお供にぴったりな件
YouTube『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)がこちら!
夏の滋養をサッパリぽりぽり わさび漬け。https://t.co/RJS7BBf64c pic.twitter.com/1AlEeDt5S3
- くまの限界食堂 (@genkaiguma) August 8, 2022
しょうゆっぽい漬けだれにしっかり漬かった一品が、人気の料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)にポストされていました。
半月状の具が、長芋。わさびを使った長芋のお漬物って、珍しい!市販品では見かけない一品だと思います。
『長芋のさび漬け』考案者のKUMAさんは、チャンネル登録者数130万人の料理系チャンネル『くまの限界食堂』を運営。注目されている料理系YouTuberさんのひとりで、料理することも食べることもお好きなようですよ。
今回作ってみる「長芋のさび漬け」は、漬け汁にチューブ入りわさびをたっぷりと加えるのがポイントでした。
長芋は、すりおろしてお好み焼きに加えるか、短冊切りにしてそのまま食べるくらいしか、思い付かない筆者。簡単に作れる長芋のお漬物、ぜひマスターしたいと思います!
わさびがポイント!「長芋さび漬け」を作ってみた!
【材料】(作りやすい分量)
長芋…1/2本 ※今回は300g使用
米酢…50ml
みりん…50ml
しょうゆ…30ml
白だし…30ml
チューブ入りわさび…小さじ1~大さじ1
1. 鍋に米酢、みりん、しょうゆ、白だしを入れて軽く混ぜ、中火で2~3分加熱して、沸騰させます。
沸騰させて、みりんのアルコールを飛ばします。
2. 長芋の皮を剥いて縦半分に切り、1cm厚さ程度の半月切りにします。
かまぼこをイメージして切ると、ちょうどいい厚さになるそうです。今回は長さが約15cm、重さが約300gの長芋を使いました。
3. 1に長芋を入れて全体に調味液を絡ませ、粗熱が取れるまで冷まします。
温めた漬け汁に長芋を入れて混ぜると、長芋から粘り気が出て、漬け汁があっという間に、とろとろに。
4. 保存容器に長芋を入れ、煮汁にわさびを加えて溶かし、長芋にかけます。
長芋を先に保存容器に移し、残った漬け汁にわさびを溶かします。わさびによって辛さが異なるため、味見しながらお好みの量を加えてくださいね。今回は小さじ1のわさびを溶かしました。
わさび入りの漬け汁を、長芋にかけます。米酢の酸っぱい香りと、わさびのツンとした香りが、ほんのりと広がります。
5. ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。
冷蔵庫に入れて、長芋が冷えたら食べられますが、今回は動画通りに1日、冷蔵庫で漬けておきました。
サクッとした長芋に軽い酸味とわさびの風味♪とろっとした漬け汁も美味~
YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で作っていた、「長芋さび漬け」が完成しました。今回は1日漬けたところ、長芋にうっすらと、しょうゆの色が着きましたよ。
ひと切れ食べてみると、サクサクとした長芋らしい食感はそのままに、漬け汁の軽い酸味とわさびのツンとした風味が広がります。今回は小さじ1のわさびを加えましたが、辛すぎることなく、爽やかな辛さに仕上がりました。
レシピに、わさびの量は大さじ1までと書かれていましたが、大さじ1も入れると、かなりピリピリとした味わいになりそう。
漬け汁を飲んでみると、米酢の酸味をやや強めに感じます。けれど、とろんとしていて、わさびの爽快な味わいも感じるので、夏の疲れた体に効きそう♪ 長芋だけではなく、漬け汁もおいしく楽しめる、残暑の漬け物になりました。
漬け汁にわさびを溶かすだけで酢じょうゆベースの漬け物がガラリと変化♪
YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた「長芋のさび漬け」は、チューブ入りのわさびを漬け汁に加えるのがポイントでした。
長芋自体が淡泊な味わいなので、程よく染み込んだ、米酢の酸味とわさびの風味がイイ。長芋特有のサクサクした歯ごたえと、とろっとした食感も楽しむことが出来ました。
塩味は薄めで、さっぱりと軽やかな味わいの漬け物だったので、副菜的な長芋料理として楽しめますよ。
動画では4~5日保存出来ると紹介されていましたが、上記の分量だと1~2日くらいで食べ切れそう。残暑にぴったりな一品になると思うので、ぜひ作ってみてくださいね。