iOS 18ベータ版を先行体験。ホーム画面をカスタマイズできるの最高です
最高なのです。
Apple(アップル)のデベロッパカンファレンスWWDC 2024にて発表された、次期モバイルOSとなるiOS 18。今秋正式リリースでしが、先日パブリックベータ版が公開されました。つまり、一足先に体験できるようになりました。
WWDCで発表されてから一番楽しみにしていたホーム画面のカスタマイズ、さっそく試してみました!
元Androidユーザー待望
未経験と、経験済みだけど使えないのとでは、その機能がないことへのストレスが全然違います。そう、ホーム画面のカスタマイズって、Androidでは当たり前にできることなのです。つまり、Androidを使ったことがあるiPhoneユーザーからしたら、「やっっっっっとだよ!」という待望の機能。
配置しない自由
iPhoneは、長年画面のアプリアイコン配置の自由度が非常に低かったのです。それがやっとiOS 18でAndroidに追いつくわけです。ただ、完全なる自由かというとそうではなく、あくまでもAppleの整然さをキープできる範囲での自由ではあるのですが。
まず、ホーム画面のカスタマイズの仕方は、Androidととても似ています。ホーム画面長押しで編集モード発動。左上の「編集」からアイコンのテーマを選択。ダークモード、ライトモードという定番から、壁紙に合わせた好きな色味を選ぶこともできます。画面(ページ)のアイコン移動は、今まで通りアイコンドラッグ(これやりにくいんですよね…)。。
アイコン配置がカスタマイズできるようになって、最も大きなことは「ネガティブスペース」ができること。ネガティブスペースとは、アプリを配置しない場所。ミニマリストなら、ホーム画面1ページ目には何も配置しないとか、世界時計のウィジェットのみという贅沢を手にすることができるのです。
あとはサードパーティのアプリランチャーが使えるようになると、もっと自由度高まりますけどね…。さらに、サードパーティのデベロッパーが、iOS 18正式リリースまでにもっとウィジェット開発してくれたらいいんですけどね…。
コントロールセンターもカスタマイズ
ホーム画面だけでなく、コントロールセンターの自由度も増します。コントロールセンター表示して、長押しで編集ができるように。
既存のメニュー(ボタン)を大きく配置することができるのですが、これが地味にありがたい。ソッコーでよく使うフラッシュライトを大きくしました。メニューが大きいということは、単純にタップや操作ミスが減るということ!
コントロールセンターは3つに分けられており、ホーム・音楽再生・接続関連となっています。これ、Androidユーザーなら「クイック設定」を思い浮かべるかもしれませんね。ちょっと似ています。iOSの方が合理的で見やすい気はします。が、カスタマイズのしすぎで、情報詰め込みすぎると使いづらくなる世界線も見える…。やり過ぎは注意。
iOS 18パブリックベータ版を使うには?
ベータ版を経て、さらにブラッシュアップして正式に公開されるのが真のiOS 18。ベータ版はあくまでベータ版ということを忘れずに、利用は自己責任で!
ベータ版を体験するには「Apple Beta Software Program」に登録する必要があります。
ホーム画面、コントロールセンターのカスタマイズ以外にも、MacでiPhoneをミラーリングしたり、写真アプリの新インターフェースなども体験可能。一方、ベータ版ですべての機能を先行体験できるわけではなく、例えばiOS 18の目玉であるApple Intelligenceはまだ使えません。
iOS18&macOSセコイヤの新機能を一足先に「擬似体験」する方法