長崎DFの退場劇に日本代表OBが見解(写真はイメージです)【写真:Getty Images】

写真拡大

長崎DFモヨ・マルコム強志が浦和MFオラ・ソルバッケンに対して頭突き

 J2のV・ファーレン長崎は5月22日に行われたルヴァンカップ1stラウンド3回戦でJ1浦和レッズと対戦し、1-0で勝利した。

 数的劣勢の中でのジャアイトキリング達成となったが、一発退場したDFの頭突きに日本代表OBに苦言を呈している。

 試合は浦和がボールを持つものの、長崎のミドルブロックを崩すことができずに推移。両者ともにゴールチャンスがないまま、0-0で前半を折り返した。

 後半に入ると、FWチアゴ・サンタナとDF佐藤瑶大を投入するなどの修正を経て、ゴール正面からのフリーキックも獲得するなど浦和がよりゴール前に迫る回数が増えた。しかし、なかなか決定機を作れないなかでペア・マティアス・ヘグモ監督は後半21分にMF渡邊凌磨とMF伊藤敦樹に代え、ノルウェー代表MFオラ・ソルバッケンとMF岩尾憲を投入した。

 すると後半25分、右サイドの深い位置でボールを受けてソルバッケンが突破を狙うものの、長崎DFモヨ・マルコム強志が身体を入れてゴールキックに。しかし、ここでの競り合いに怒りを見せたモヨがソルバッケンに頭突きをしてしまい、審判団が協議した末に山下直美レフェリーがモヨにレッドカードを提示。ソルバッケンにもイエローカードが出された。

 長崎が10人になって浦和が数的優位を得る展開になったが、長崎が後半33分に左サイドからMFマルコス・ギリェルメがクロスを入れるとFWフアンマ・デルガドが相手と競り合いながらヘディングでゴール。試合はそのまま1-0で終了した。

 モヨの退場シーンについて、日本代表OB栗原勇蔵氏は「モヨはやってしまったなと。いかなる理由でも暴力行為はダメ。チームに迷惑をかけますからね。ソルバッケンに関して敢えて言うなら、投げ飛ばしはどうかとは思いますけど、頭突きをされても倒れなかったのは意地を見たような気がします」と語っていた。(FOOTBALL ZONE編集部)