新年のお弁当始めに!干支でかわいいとら弁当の作り方
2022年は寅年!新年のお弁当始めはとら弁当を作ろう♪
もうすぐ今年も終わりですね。皆さま新年の準備はお済でしょうか。
我が家も子供たちが冬休みに入り、しばらくお弁当作りはお休みです。
また年明けから気持ち新たに、頑張っていきたいと思います♪
2022年は寅年!今日は寅年のお弁当始めにぴったりの、かわいいとら弁当の作り方をご紹介します♪
とら弁当の材料
※本レシピでは360mlの幼児用お弁当箱を使用しています。お使いのお弁当箱のサイズに合わせて量は調節してください
・ごはん……120g
・デコふり(黄色)……1袋
・ウインナー……1本
・焼き海苔……適量
・黒ゴマ……2粒
・パスタ……1/2本
・お好きなおかず……適量
とら弁当の作り方
1. ごはんにデコふりを混ぜる
ごはんにデコふりを混ぜ、黄色に色付けします。
ちなみに私ははごろもフーズのデコふりを使用しています。
100円均一などで購入できますよ♪
2. ごはんをラップで包み、形を整える
ごはんをラップに包み、楕円形に形を整えます。
3. 顔のパーツを作る
顔のパーツを作ります。
・目 → 黒ゴマ
・耳、口まわり → 下ゆでしたウインナーを5mm程の厚みにカットする
・鼻、模様 → 焼き海苔をハサミでカットする
ウインナーはお弁当箱の中で動かないようにパスタで固定します。パスタは乾燥した状態のものを使用しますが、時間が経つと水分を吸ってやわらかくなります。
4. お弁当箱にごはんを詰める
お弁当箱の下側にごはんを詰めます。
5. お好みのおかずを詰める
お好みのおかずを詰めます。お節を入れたり、お正月用のピックを使うなどすると、より華やかになりますよ♪
6. 顔のパーツを付ける
ごはんに顔のパーツを付けていきます。ウインナーは動かないようにパスタで固定してください。
また1年、気持ち新たに!
キャラ弁はむずかしいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、とら弁当はパーツや工程も少なく、比較的簡単にできると思います♪
ぜひ、新年のお弁当始めに作ってみてくださいね!