保育園や幼稚園、小学校などの「入園式」の時期が近づいています。
式の主役はあくまで子ども。でも、親にもそれ相応の服装が求められるようで…?
イラストレーターのオヨネさんが、事前に知らされた「服装自由」で迷って失敗した経験について教えてくれました。

保育園の入園式。「服装自由」なのにみんなスーツ!?



4月より新しく保育園、幼稚園に入園が決まったママさんパパさん、おめでとうございます。もうすぐ新しい生活がはじまりますね。
もう入園式に着ていくお洋服は決定されましたでしょうか?

今回は私自身に起こった、入園式での失態についてお話します。

●「服装自由」って、どこまで自由?迷った末、家にあるいちばんキレイな格好で参加



娘が1歳をすぎた頃、なんとか保育園入園が決定。
そして3月中旬。「4月〇日に入園式を行うので、△時に保育園のホールにお子様と一緒に集合してください」といった書類を保育園よりもらいました。

なんとそこには「服装自由」と書かれているではありませんか。


さぁ困ったぞ。
自由って本当に自由? どこまで自由?

といっても入園式っぽいシュっとしたスーツは持っていない。
自由だからといって、「式」という名前の行事に毛玉だらけのトレーナーやスウェットで行くのもどうか。
急いで用意してバチバチに決めていっても一人だけちゃんとしすぎてたらどうしよう?

周りに相談するママさんにもいない。
悩みに悩んだ挙句、家にある精一杯の「少しキレイな格好」で参戦することにしました。


娘の園では、子どもは毎日「Tシャツと動きやすいパンツ」と決まっていましたが、入園式ぐらいスカートでもいいか…と、1歳のお誕生日用に購入したチュールスカートのロンパースを着せました。

●やっぱりみんなスーツで来るんやん!



さて入園式当日。
園に到着するなり、スーツ、スーツ、スーツ。


やっぱりみんなスーツで来るんやん!
「自由」の罠!!!

TPOを考えると当たり前なのかもしれませんが、ど田舎の保育園なので、もしかしてもっと簡単な感じなのかな? という想像もしたり。


ともかく毛玉トレーナー回避は正解でした。
家にあるいちばんキレイな格好でギリOK。
危ない危ない。
子どもはきっちりした恰好と、普通の動きやすい服の子と半々ぐらいでした。

また意外というか予想外だったのが、ほとんど、ご夫婦一緒にそろって来ていたこと。
うちの夫は当時ブラック企業に勤めており社畜だったので、もちろん休みや半休をとることもなく、親一人子一人で仲よく参加していました。

子どもの初めての保育園の行事だもんね、そりゃ夫婦でそろって行くか。
小学校の入園式には一緒に行ってくれるようにお願いしてみようと思います。

●「服装自由」の犠牲になった夫婦も!



ちなみに「服装自由」の犠牲(?)になったご夫婦もいらっしゃいました。


ラフな格好で来て、「もっとちゃんとしてきたらよかった〜…」とおっしゃっていました。

わかる…わかるよ。
だって「自由」って書いてあるんだから!!
自分もめちゃくちゃ迷ったよ〜!!

まぁ「自由」ですから決まりはないんでしょうが、大多数がスーツを着ていたら、気持ちは「あれ?」ってなりますよね。わかる。

入園式自体は30分もないぐらいのものでしたが、とりあえず無事入園式を終えることができました。

地域によって、また園によってさまざまだと思いますが、「服装自由」の罠に翻弄された新米ママがここにいたよ。とだけ記させていただきます。

【オヨネ】



フリーのイラストレーター。不妊治療を経て2人の子どもを出産。4歳と0歳の2人育児に大奮闘中の丁寧に暮らせない系主婦。Twitter(@dq4o4ne
)や Instagram(@o4nemama
)で日々の育児奮闘漫画を連載中