ドコモも「偽Chrome」を注意喚起、不在通知を装うSMSからダウンロードされる例

NTTドコモは1月23日、宅配事業者の不在通知や銀行等を装う、身に覚えのない不審なSMSについて注意喚起しています。なお、同様の注意喚起はソフトバンクなども行っています。

ドコモによると、不審SMSに記載されたURLのリンク先において『Google Chromeに酷似した不審アプリのインストールを促すケース』や『dアカウントログインサイトや金融機関に告示したサイトに誘導され、個人情報の入力を促されるケース』などが確認されているとのこと。

不審なSMSを受信した場合は、同SMSを削除するか、記載されたURLリンク先にアクセスしたり、不審なアプリをインストールしないよう呼びかけています。

万が一、偽物のChromeがインストールされてしまった場合、本物のChromeとの見分け方について、NTTドコモは次のように案内しています。

なお、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便などの大手宅配業者は、SMSを使った不在連絡や配達予定の連絡は行っていません。

 

Source:NTTドコモ

外部サイト