「簡単ミートソースうどん」/料理:重信初江 撮影:邑口京一郎

写真拡大

モチモチとしたコシとすすり心地がたまらない“うどん”。麺つゆやだし汁につけて食べるのが主流ですが、味がシンプルで飽きてしまうことがありますよね。できればパスタのように味をガッツリ変えられたら嬉しいもの。そこで今回は、冷凍うどんがパスタに変身するアレンジうどんを5つ紹介します。

まろやかさが際立つ「明太カルボうどん」/料理:吉田瑞子 撮影:木村拓

■ 簡単ミートソースうどん

【材料・2人分】

合いびき肉 200g、ズッキーニ 1/2本、おろしにんにく 1/2片分、冷凍うどん 2玉、サラダ油 大さじ1/2、合わせ調味料(トマトケチャップ 大さじ2、しょうゆ、片栗粉 各小さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、水 1/2カップ)

【作り方】

1. ズッキーニは粗みじんに切る。

2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、合いびき肉、おろしにんにくを入れてほぐしながら2〜3分炒める。ズッキーニを加えてさらに約1分炒めたら、合わせ調味料を加えて弱火にし、約2分煮てミートソースを作る。

3. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、2をかける。

※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

(1人分552Kcal、塩分2.6g)

パスタの王道であるミートソースを使ったうどん。具材はひき肉とズッキーニだけですが、十分にボリュームを感じられます。おろしにんにくのこうばしい香りを楽しみつつ、うどんののどごしを楽しんで。

■ 明太カルボうどん

明太パスタとカルボナーラのいいとこどりをしたメニューです。マヨネーズと卵黄でまろやかに仕立てましょう。

■ うどんナポリタン

ナポリタンなのにモチモチとした食感を堪能できる不思議な1品。意外にもうどんとナポリタンの具材は相性抜群です。

■ 明太カルボ風うどん

最後に刻みのりを乗せて見映えをアップ。うどんとブロッコリーが熱いうちに卵黄、明太子、調味料を加えることで味がなじみやすくなります。

■ 明太子パスタ風うどん

ピリッとした明太子の辛みがたまらないうどん。バターを溶かすようにあえながら混ぜるのがポイントです。

冷凍うどんにひと手間加えるだけで、簡単に豪華なうどん料理が完成。冷凍うどんが余った時はもちろん、一風変わったうどんが食べたい時にぜひ作ってみてください。(レタスクラブニュース)