集めたアイデアを分かりやすく見せているところ
未来がどうなるのか? どうすれば未来の問題を解決できるのか? NECが開発して「未来創造キャンバスシステム」は、多くの人からさまざまなアイデアを集めることで、そんな問題を解決できる手段を発見できるかもしれない。

インターネットの発達で、世界中の人々が自由にアイデアを発信・共有できるようになった。そのなかで、注目されているのが「群衆の叡智」だ。これは、多くの人から意見を集めることで、少数の専門家に近いアイデアや、より正確な結論・予測へとつながるアイデアが生まれることをさしている。

ただし、未来に対する意見では、現在や過去への意見に比べて内容が抽象的になるため、意見を表現しにくくなるとともに、ほかの人と違う意見を言っているかもしれないという不安感などから、発言しにくくなることもある。「未来創造キャンバスシステム」なら、未来の問題への意見でも、発言しやすくなっているのだ。

そのひとつは、集めたアイデアを分かりやすくみせていること。46インチのディスプレイ6台を使って大画面を作り、数多くのアイデアを表示させている。これによりさまざまな視点から情報を見られるため、新たな関係性に気付きやすい。画面をズームイン・ズームアウト、過去から未来へ・未来から過去へと画面内を移動しているような感覚で見られるためアイデアの時間的な関係も把握しやすくなっている。

もうひとつは、発言を躊躇している人からもアイデアを引き出せること。画面では、ほかの人のアイデアに関する単語や文節を、自動的に提示してくれる。このなかで、見ている人が取捨選択して並び替えるだけでアイデア文を作成でき、発言しやすくなるのだ。

NECでは、今後、世界中で人々が未来社会を考える場を拡大することに取り組むとともに、未来予測だけでなく、ワークショップや会議など、さまざまな分野へ応用していく予定だ。

インターネット上から情報を集めて関連性を調べるシステムは、大学や企業などで研究がするんでいる。これを未来の予測や問題解決に応用することで、思いもしなかった解決方法が見つかることが期待できるのだ。

●主なポイント
集めた多くのアイデアを分かりやすく見せる
発言を躊躇している人からアイデアを引き出す

NEC

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっと見る
どこまでもプリンスな新庄選手「僕は外人になりたいです」【ワラパッパまにあ】
尖閣ビデオ流出で緊急特番! 危機管理を問うニコニコ生放送
最大9万4439アカウントに障害!マイクロソフトが異例のお詫び
ユーザーIDは簡単に盗まれる!?ネットトラフィック暗号化の重要性

群れのルール 群衆の叡智を賢く活用する方法群れのルール 群衆の叡智を賢く活用する方法
著者:ピーター・ミラー
東洋経済新報社(2010-07-16)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る