2021年が始まって早々、三大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」が極大をむかえます。今年のしぶんぎ座流星群は、1月3日23時から日付が変わって4日0時が極大になると予測されます。国立天文台によると、極大をむかえる時間帯は放射点の高度が低く、観察するのは午前2時ごろから午前5時頃が適しているとのこと。今年は、明るい月による影響で流れ星の見られる数は少なくなる可能性がありますが、空の暗い場所では1時間に最大で20
ランキング
- 総合
- 国内
- 政治
- 海外
- 経済
- IT
- スポーツ
- 芸能
- 女子
2021年が始まって早々、三大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」が極大をむかえます。今年のしぶんぎ座流星群は、1月3日23時から日付が変わって4日0時が極大になると予測されます。国立天文台によると、極大をむかえる時間帯は放射点の高度が低く、観察するのは午前2時ごろから午前5時頃が適しているとのこと。今年は、明るい月による影響で流れ星の見られる数は少なくなる可能性がありますが、空の暗い場所では1時間に最大で20