OBS大分放送
-
温泉施設「やすらぎの郷やまくに」でレジオネラ菌検出 基準値の12倍超 営業を休止 大分・中津市
大分県中津市の温泉施設から基準値を超えるレジオネラ菌が検出され、市は17日から当面の間、営業を休止としました。 【写真を見る】温泉施設「やすら…
-
特攻隊員の遺書や日記をデジタル保存へ 米スタンフォード大研究員が大分県護国神社を視察
太平洋戦争の資料や特攻隊員の日記などをデジタル保存するため、アメリカにある研究所の研究員が大分県護国神社を視察しました。 【写真を見る】特攻…
-
【高校野球大分大会】柳ヶ浦が接戦制しベスト8一番乗り 佐伯鶴城の粘り振り切る
夏の高校野球・大分大会は17日から3回戦が始まり、第1シードの柳ヶ浦と佐伯鶴城がベスト8進出をかけて接戦を繰り広げました。 【写真を見る】…
-
家族風呂で女子中学生の体を触る 不同意わいせつ容疑で57歳男を逮捕 大分
大分市内にある温泉施設の家族風呂で、女子中学生の体を触るなどのわいせつ行為をしたとして、無職の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮…
-
参院選激戦の大分 立憲・吉田忠智氏「与野党逆転で、生活者優先の政治を」野党結集し雪辱誓う【奮戦記】
7月20日に投開票が行われる参議院選挙大分選挙区では、前回補欠選挙に続き再び激戦に。立憲民主党の元職・吉田忠智氏(69)は、わずか341票差で敗れた…
-
城島高原パークに3つの新アトラクション登場 19日オープン 大分
夏休みに合わせ、大分県別府市の城島高原パークに19日オープンする子ども向けの新アトラクションが関係者に披露されました。 【写真を見…
-
高校生監禁事件で新たに16歳少年を逮捕 「お前、これ切れるんぞ」模造刀を見せて脅迫か 大分
今年5月、大分県宇佐市で男子高校生が車の中に監禁された事件で、高校生を自宅に連れ込み、模造刀を見せて脅したとして新たに16歳の少年が逮捕されま…
-
参院選激戦の大分 「日本人ファースト」「毎月10万円支給」「消費税ゼロ」新人3人が舌戦【奮戦記】
参院選大分選挙区は、各候補がそれぞれの主張を掲げて激戦を展開。参政党・野中しんすけ氏は「日本人ファースト」。NHK党・二宮大造氏は「毎月…
-
高校生が地元食材で“おにむすび”新メニュー開発 商品化に向け一歩
おにぎりで地域のにぎわいを作り出そうと、大分県国東市の高校で新しいメニューを開発するプロジェクトが始まりました。 【写真を見る】高校生…
-
トリニータは天皇杯3回戦敗退 FC東京に力及ばず
大分トリニータは16日夜、天皇杯3回戦でFC東京と対戦。J1の高い壁に阻まれました。 リーグ戦6試合勝ち星がなく浮上のきっかけをつかみた…
-
空き家から網戸1枚を盗んだ疑い 55歳の男を逮捕 大分
大分県豊後高田市の空き家から網戸1点を盗んだとして、55歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、豊後高田市大岩屋に住む職業不詳の5…
-
警察官だった女がオンラインカジノ依存「いつか大きく勝てる」700万円負け、借金重ね口座売買 法廷で語った苦悩と後悔
詐欺罪に問われ、すでに裁判が始まっている元警察官の女について、賭博などの罪で追起訴された事件の審理が16日、大分地裁で行われ、被告は起訴内容を…
-
大分県内の宿泊者数 直行便就航の台湾から大幅増、2か月連続で2万人超
大分県内で6月、ホテルや旅館に泊まった人は、直行便が就航した台湾からの客が去年から増加する一方、香港からの客が大きく減少しました。 【写真を…
-
筑後川水系のアユを調査 生育数は例年並み、サイズやや小ぶり 大分・日田市
筑後川水系のアユについて、関係機関が大分県日田市の川で生育状況を調査しました。 【写真を見る】筑後川水系のアユを調査生育数は例年並み、サイ…
-
ガソリン価格は2週連続値下がり 1リットル当たり178.7円 来週以降は小幅な上昇予想 大分
大分県内のレギュラーガソリン価格は2週連続で値下がりしたものの、来週以降は小幅な値上がりとなりそうです。 【写真を見る】ガソリン価格は2…
-
県内各地で真夏日 日田市で34.5度 17日は激しい雨と蒸し暑さに注意 大分
16日の大分県内は、各地で晴れ間が広がり、日田市では猛暑日一歩手前の最高気温34.5度となりました。 【写真を見る】県内各地で真夏日日田市で34.5…
-
大分大学に期日前投票所 「授業の合間に来やすい」学生が一票投じる
若い世代の投票率の向上に向けて、大分大学の構内に16日、参議院選挙の期日前投票所が開設され学生が1票を投じています。 【写真を見る】大分大学に…
-
児童が夏野菜を使った料理に挑戦 学校の畑で栽培、食の大切さ学ぶ 大分・宇佐市
大分県宇佐市の子どもたちがナスやキュウリなど小学校で育てた夏野菜を使ってラタトゥイユやピザなどの料理に挑戦しました。 【写真を見る】児童が夏…
-
小学生がマダイの稚魚放流、ブリ養殖場でえさやりに挑戦 大分
大分県臼杵市の小学校で、子どもたちが稚魚の放流をして水産資源の大切さについて学びました。 【写真を見る】小学生がマダイの稚魚放流、ブリ養殖場…
-
水ぼうそう流行のおそれ 大分県で患者急増、6年ぶり注意報発令
大分県内で水ぼうそうの患者が先週から急増し、今後、流行のおそれがあるとして県は6年ぶりに注意報を発表しました。 【写真を見る】水ぼうそう流行…