iPhone 6・iPhone 6 Plusのサイズを体感できるペーパークラフトが登場
4.7インチの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」が現地時間2014年9月9日10時に行われたAppleの新作発表会で披露されました。シームレスなデザインで、これまでのiPhoneよりも大きな画面が使われているのですが、そのサイズ感がわかるペーパークラフトを作成可能なPDFファイルがArs Technicaから公開されました。
How big is the iPhone 6 Plus? Find out with our handy paper template | Ars Technica
ダウンロードはウェブページ左下にある「Download the PDF」をクリックすると始まります。
これがPDFファイル。
ということで、実際に印刷してみました。
印刷したペーパーiPhoneをハサミで切っていきます。
これがiPhone 5、iPhone 6、iPhone 6 Plusの大きさ。一番左にあるのは本物のiPhone 5です。
まずは実際のiPhone 5のサイズ感を確かめます。
iPhone 6はGALAXY S4よりも少し縦に長く、幅はスリム。
女性が手に持つとこれくらい。これまでのiPhoneが手にスッポリ収まっていたのと比べて、少し飛び出る感じです。
操作しているっぽくするとこう。
iPhone 6 PlusはiPad mini Retinaディスプレイよりも小さく、楽天の電子ブックリーダー kobo gloとほぼ同じくらいの高さ。GALAXY S4よりはやや大きいです。
Xperia Z Ultraと比較すると一回り小さいのですが、近いものはあります。
手に持ってみると、かなり大きめ。
操作感は以下のような感じです。
また、実機の大きさを比較した写真も公開されています。
Hands-on with the iPhone 6 and 6 Plus, Apple’s first crack at big phones | Ars Technica
http://arstechnica.com/apple/2014/09/hands-on-with-the-iphone-6-and-6-plus-apples-first-crack-at-big-phones/#image-3
iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6 Plusの実機を比較するとこんな感じ。
裏面。
これは設定画面。
写真も大画面で表示されるので、確認しやすそうです。
iPhone 6を実際に触った人の感想は「非常に持ちやすく、数々のAndroidを使ってきた人なら無理することなく使うことができるだろう」というもの。またiPhone 6は2年契約で16GBが199ドル(約2万円)、64GBは299ドル(約3万円)、128GBが399ドル(約4万円)で、iPhone 6 Plusは16GBが299ドル(約3万円)、64GBは399ドル(約4万円)、128GBが499ドル(約5万円)と低めの価格帯なので、「多くの人に利用されるだろう」とArs Technicaは予想しています。