寒暖差アレルギーに!バリア機能を強める「きのこと冬瓜のスープ」

写真拡大

暑さが和らいだと思ったら、急に気温が下がり、寒暖差による不調を感じている方も多いですよね。そこで今回は、寒暖差アレルギーへの対策としておすすめのレシピを『おいしい漢方365』の著者で漢方アドバイザーの久保奈穂実先生に教えていただきました。優しくケアすることで、体のバリア機能をしっかりと高めましょう。

急激な寒さに体がびっくり!


この時期には、寒暖差アレルギーに悩む方が増えてきます。

急激な寒さに体がびっくりして、鼻水やのどのイガイガが出やすくなります。

そんなときには、「きのこと冬瓜のスープ」で優しくケアするのがおすすめです。


【レシピ】きのこと冬瓜のスープ


※写真/久保奈穂実


きのこでしっかり元気を補って、冬瓜で体の余分な水分を排出すれば、鼻水タラタラも改善。トロッと優しい冬瓜ときのこの旨みが、寒い日にじんわり染み入ります。


1. 鍋に油を熱し、みじん切りのにんにくを炒め、香りが立ったら水を入れる。

2. 皮と種を除き、一口大に切った冬瓜ときのこ(しいたけ、まいたけ、しめじなどお好みで)を入れて煮る。冬瓜はむいた皮も一緒に煮込んであとで取り出せば、効果がアップ!

3. 冬瓜が透き通ってきたらコンソメと醤油少々で味を調え、片栗粉で少しとろみをつける。


バリア機能を強めよう


寒暖差に弱く、油断するとすぐに風邪をひいてしまうのは、バリア機能が不足しているから。

体には体表を守る「衛気(えき)」というバリアがあり、過労や寝不足、食事の乱れなどで衛気が少なくなると、バリア機能の不足を引き起こします。

しっかりと気を補い、体のバリア機能を強めて今の時期の寒暖差を乗り切りましょう!


記事監修・レシピ考案:国際中医薬膳管理師 久保奈穂実

国際中医薬膳管理師。漢方アドバイザー。成城漢方たまりで年間約2000人の漢方相談・薬膳講師を行う。女子美術大学造形科卒業。芸能・音楽活動を行い、ハードな生活で身体のバランスを崩す。漢方薬に助けられた経験から興味を持ち、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学ぶ。SNS にて発信するやさしい養生知識や、カンタン薬膳レシピが大人気。総フォロワー約12万人。


Instagram|@naomin_yakuzenX(旧Twitter)|@naominkubo

おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク
価格:1,870円(税込)
※Kindle版(電子書籍)は1,683円(税込)