手取り20万円・30歳男性が結婚して受けた「屈辱」、妻が望む「華やかな結婚式」は挙げられない…

写真拡大 (全3枚)

結婚・出産への経済的不安

昨今「少子化」が深刻な問題となっている。その背景として結婚に至るカップルも減少傾向にあるという。厚生労働省の調査によると2023年の出生数(速報値)は、前年から5.1%減の75万8631人となり、その数は8年連続で減り続け、今回は過去最少と悪化の一途をたどった。婚姻数も48万9281組で戦後初めて50万組に届かず、前年に比べ3万組以上減少したのだ。バブル崩壊後、若者の賃金が上昇しなかったことで、結婚や出産が現実的に難しくなったと言われている。そんな中で、経済的不安を抱えながらも結婚し、その後の努力も虚しく人生に大きな影を落とした人もいるようだ。

交際10年で結婚したものの……

神奈川県在住の蓮さん(仮名・30歳)は、結婚後夫婦で協力し合ったものの、生活が苦しく妻(美咲さん・仮名・30歳)に何かと我慢をさせてしまった苦い経験があると語る。彼はいかにも真面目といった雰囲気で、松坂桃李に似ている。

「妻とは大学時代からの付き合いで、交際10年の節目に結婚しました。仕事は正社員で事務職をしており、手取りは20万円ほどです。独身の時は、そこから家賃7万円と生活費11万円を差し引き、さらに奨学金を返済すると手元にはほとんどお金が残らなくて……。経済的不安を抱えていたものの、結婚すれば妻の稼ぎも当てにできると思い、生活に少し余裕が出ると考えていました」

しかし、その考えは甘かったとすぐに思い知らされたという。蓮さんの部屋は手狭だったので、夫婦で住むのに十分な広さの部屋に引っ越さねばならなかったのだ。貯金の少なかった蓮さんにとって、費用を捻出するのは一苦労だったそう。

節約しないと生活できない

「妻は、派遣社員として働いていました。結婚を機に手に職をつけようと、歯科衛生士の資格取得のため専門学校へ通うことになって。生活が少しでも楽になるようにという彼女の思いからでした。妻はコツコツ貯めてきたお金を学費に充てるだけでなく、授業が終わるとバイトを掛け持ちして夜遅くまで働いてくれたのです。こうして彼女が月10万円入れてくれるようになっても、二人でやって行くとなるとかかるお金も倍になるので、いつもギリギリの生活を強いられていました」

蓮さんは、毎月節約しないと生活が成り立たないことに、少し前から危機感を抱いていた。そこで、経理関係の仕事に転職することを決意。隙間時間を利用して勉強に励み、現在までに簿記3級を取得し、より転職が有利に運ぶよう簿記2級に挑戦中なのだ。

「結婚式を挙げたい」妻

「僕たちは籍を入れただけなので、妻が事あるごとに『結婚式を挙げたい』と言うようになりました。一体どんなものかと調べてみると、挙式披露宴も含む結婚式は平均327万円、挙式のみでも34万円ほどかかるそう。また、親族を10人くらい呼ぶとしても60万はくだらないのだとか。もちろんやり方によって費用も変わってくるのだろうけど、妻は『一生に一度のことだから』と華やかな結婚式を望んでいて。しかし、費用を払うだけのお金がないので、貯金ができるようになるまでもう少し我慢してもらうことにしました」

一向に明るい兆しが見えない中で、ただ妻を説得するしかなかった蓮さん。しかし、追い打ちをかけるように彼女はあることを訴えかけてきたのだ。

子どもも欲しいけれど……

「今度は『早く子どもがほしい』と言い始めました。妻は子どもが好きなので、その気持ちは十分にわかるのですが……。彼女のバイト代があっても二人でやって行くのがやっとなので、出産で一時的にその収入がなくなると生活が困窮するのが目に見えていて。それでも、妻は『出産前後に少しだけ休んで、子どもは両親に預けて早く学校とバイトに復帰する』と言ってきかないのです。子どもを産むとなると、かなり出産費用もかかるし、何より子育てするだけのお金の余裕がありません。なので『僕も君との間に子どもが生まれたら嬉しいけれど、今の状態では金銭的に無理だと思う』と告げました」

蓮さんは妻の不満そうな顔が忘れられなかったという。この後、身の毛もよだつ展開が待ち受けていることを誰も知る由はなかった。

記事後編は【結婚後、手取り20万円男性に待ち受けていた「地獄」…「裕福な私立小の子」を見た妻が放った一言】から。

結婚後、手取り20万円男性に待ち受けていた「地獄」…「裕福な私立小の子」を見た妻が放った一言