『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』スクリーンショット

写真拡大

 株式会社シティコネクションは、Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox One、Steamにて『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』を2024年10月31日に発売することを発表した。

【写真】貴重な資料を収録した書籍などが付属する特装版パッケージも登場

 『ウルフファング 空牙2001』と『スカルファング 〜空牙外伝〜』は、それぞれ1991年と1996年にアーケードゲームとしてデータイーストより発売されたアクション&シューティングゲーム。本作は、どちらも1997年に発売されたセガサターン版をもとに、新機能などを追加し、2作品を1本に収録したタイトルとなる。

 本日27日より各販売店にてNintendo Switch版およびPS5版のパッケージ(通常版・特装版)の予約が開始。

※以下、リリースより引用

※画面は開発中のものです。

大地を駆ける鋼の狼×獲物を葬る音速の骸 DECOシューティングゲーム再出撃!

◆愛機と共に戦場を駆け抜けろ!『ウルフファング』
「装甲機兵」と呼ばれる人型兵器を組み上げ、戦場をノンストップで駆け抜ける強襲ロボットアクションシューティング。上官とのブリーフィングやオペレーターとの通信、超巨大メカとのバトルなどロボットアニメのようなドラマチックな演出も必見! 原作にはなかった機体のカラーチェンジやゲージ回復機能など、サターントリビュートの充実のオプションで初心者から熟練者まで熱いバトルをサポートします。

◆防衛ラインの突破を阻止せよ!『スカルファング』
都市に迫る敵勢力に対して骸牙小隊発進! 戦闘機の速度をコントロールし、リスクを取って全速力or安全を取って低速飛行。ボス戦は距離を維持しつつ、自機反転やバリアといった特殊技で敵機としのぎを削る超攻撃型シューティング! 本作では新たに無限コンティニュー機能や、特殊技の短縮機能を搭載。アクロバティックなドッグファイトがより楽しめます。

◆「サターントリビュート」のさらに先へ「Boosted」
本作はゼブラエンジンを使った従来の「サターントリビュート」シリーズでの移植・再現度の追及に加えて、新機能や追加要素をより強化したブランド「サターントリビュート Boosted」の第2弾タイトルとなります。従来の「リワインド(巻き戻し)」や「セーブ&ロード」といった便利機能、各タイトルに合わせた拡張機能に加えて、10組のコンポーザーによる新アレンジBGM「Boosted」を搭載! 原作アーケード版、家庭用サターン版、Boosted版と好きな楽曲でプレイできます。

【参加コンポーザー】(敬称略)
COSIO、Fantom Iris、MASAKI (ZUNTATA)、O.T.K.、Shohei Tsuchiya (ZUNTATA)、はがね、ヨナオケイシ、佐宗綾子、細江慎治、松本大輔

<パッケージ版情報>
※画像は制作中のイメージです。仕様、絵柄などが変更となる場合がございます。

Nintendo Switchと PlayStation 5では通常パッケージ版のほかに、各種特装版パッケージ「双牙挟撃(そうがきょうげき)BOX」も同時発売!

【同梱アイテム】
・特装版BOX
ゲームソフトと特典一式を封入できる専用BOXです。
「敵兵器の破壊を確認。狼牙部隊と骸牙小隊は帰還してください!」

・アレンジサウンドトラックCD
本作に収録された10組のコンポーザーによる新アレンジ「Boosted」を収録した楽曲CDです。
「無数の新型機を確認。サウンドの衝撃に備えてください!」

・オフィシャルファンブック
『空牙』シリーズ開発者インタビューや開発資料をまとめたB5サイズのファンブックです。
「未知の機影を確認。これは…第4の『牙』…!?」

【予約特典:クリアファイル】
本作のメインビジュアルを使用したクリアファイルです。
「作戦終了。戦闘記録はこちらにお願いします!」
※通常版、特装版ともに初回限定生産品となります。

【クラリスショップ特典:カセットテープ】

本作のBoostedアレンジを収録したカセットテープです。
※数量限定品につき、無くなり次第終了となります。
「旧式機体ですが、性能は現行機体にも劣らないと聞きます」

 『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』は、Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox One、Steam向けに2024年10月31日発売予定。