渋滞135分!? 中央道「地獄のGW渋滞」いつ走れば回避可能? 「穴場の時間帯」を知れば全然混んでないことも 「ずらし移動が効果的」NEXCOの予測は

写真拡大 (全2枚)

中央道もやっぱり大渋滞

 いよいよ近づいてきた大型連休「ゴールデンウイーク」。
 
 2024年のGWは「4月27日(土)から3連休、平日3日を挟んで、5月3日(金祝)から4連休」という形です。
 
 気になるのが高速道路の大渋滞です。その中でも、特にひどい渋滞が起きるのが、首都圏から甲信越方面の唯一のルートとなる「中央道」です。
 
 NEXCO各社が渋滞予測を発表しています。中央道は、いつから渋滞が始まって、いつどこが渋滞がひどくなるのでしょうか。

渋滞する高速道路のイメージ

 首都圏の中央道といえば、連休を問わず常に混雑している区間があります。小仏トンネル、八王子JCT、国立府中IC、日野バス停、高井戸出口などです。特記が無い場合も、このあたりは朝夕ラッシュに何かしらの混雑が起きがちなので、常に注意しておきましょう。

【画像】えっ…!? これが「中央道」の全日程の「GW渋滞パターン」です(30枚以上)

【4月26日(金)】
 連休前の最後の平日。いつもと違う渋滞は、特段見られないと予測されています。

【4月27日(土)】
 連休1日目。下り(甲府方面)は、日野バス停IC付近で5時〜13時で最大15km・45分、相模湖IC付近で5時〜14時で最大10km・30分の見込み。

【4月28日(日)】
 連休2日目。引き続き下りは、日野バス停IC付近で4時〜13時で最大15km・45分、相模湖IC付近で5時〜13時で最大10km・30分の見込みです。

 特筆すべきは上り(東京方面)で、連休を利用して東京周辺に遊びに来る人のラッシュが起きるようです。小仏トンネル付近で、午後から大渋滞の見込みです。14時台から渋滞がはじまり、17時台には20km以上の渋滞となり、23時ごろまで続きます。

【4月29日(月祝)】
 連休3日目。「GW前半の3連休」の最終日です。

 下りは特段の渋滞は無し。いっぽう、上り(東京方面)は小仏トンネル付近で、昼から大渋滞の見込みです。11時台から渋滞がはじまり、16時台には「30km以上」の大渋滞となり、通過時間は最大2時間。渋滞は23時ごろまで続きます。

「GW後半」はさらに地獄の大渋滞に!?

【4月30日(火)・5月1日(水)】
 3連休が開けて、平日がはじまります。上りは日常的な渋滞として、朝は高井戸、夕夜は小仏トンネルで渋滞の見込みです。

【5月2日(木)】
 翌日から「GW後半の4連休」がはじまるため、いよいよ「中央道のGW渋滞」が牙をむきはじめます。

 下りは、朝8時から14時まで、日野バス停付近で最大20km・60分の渋滞。17時〜24時に府中バス停で最大10km・30分の渋滞。

 下りの本格的な渋滞は、夜19時から始まる相模湖IC付近の渋滞です。22時台には「30km以上」の大渋滞がスタート。そのまま連休へ突入します。

【5月3日(金祝)】
 GW後半の4連休がはじまり、下りは相模湖IC付近から渋滞が「最大45km・最大135分」となる見込み。0時から17時台まで、ほぼピクリとも動かない大渋滞となりそうです。4連休の初日とはいえど、さすがにこの時間帯は避けたほうがいいでしょう。夜は特段の渋滞は見られません。

 逆に、上り(東京方面)も渋滞が激しく、14時台から渋滞がはじまり、18時台には20km以上の大渋滞となり、通過時間は最大80分。渋滞は23時ごろまで続きます。

【5月4日(土祝)】
 4連休は2日目。中央道下りは相変わらず大渋滞。相模湖IC付近から渋滞が「最大45km・最大135分」となる見込み。6時〜13時でほぼピクリとも動かなくなりそうです。夕夜は特段の渋滞は見られません。

 上り(東京方面)も相変わらず渋滞が激しく、13時台から渋滞がはじまり、17時台には20km以上の大渋滞となり、通過時間は最大100分。渋滞は26時ごろまで続きます。

【5月5日(日祝)】
 4連休は3日目。いよいよUターンラッシュがピークを迎えます。上りは小仏トンネル付近で渋滞が「最大30km・最大120分」となる見込み。9時から渋滞がはじまり、16時〜21時でほぼピクリとも動かなくなりそうです。渋滞はそのまま26時ごろまで続きます。

【5月6日(月祝)】
 4連休の最終日。上りは小仏トンネル付近で渋滞が「最大20km・最大80分」となる見込み。9時から渋滞がはじまり、11時〜18時がピーク。20時をすぎると特段の渋滞は見られなくなります。

※ ※ ※

 今年のGWは「前半3連休・後半4連休」と完全分断されるスケジュールで、予測では「後半4連休」に交通が集中すると見込まれています。

 相模湖IC・小仏トンネルは避けようのない渋滞ですが、それでも深夜帯や早朝など、「穴場時間帯」のように空いている場合があります。やはり「時間の分散」が重要で、「大多数の行動パターン」を外すことが、渋滞にはまらない賢い移動と言えるでしょう。