冬の奥嵐山で生命の本質やありがたみを感じ、表現する!星のや京都「芽吹きの華道体験」
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2024年2月5日〜3月5日の期間、冬の奥嵐山で生命の本質やありがたみを感じ、表現する「芽吹きの華道体験」を開催する。
二十四節気の「雨水(うすい)※1」の時期、地面や木々の枝から一斉に芽吹き出す様子は、古より春の兆しを待ちわびる人々の心を躍らせてきた。星のや京都では、小倉山と大堰川を目の前にした「空中茶室」に、平安時代の寝殿造りの特徴を彷彿とさせる設えを施し、華道体験で芽吹きを表現する。その後は、抹茶と暦を映した和菓子で身も心も温まります。冬の終わりと春の始まりの間(あわい)に生命の本質やありがたみを感じながら興じる、この季節ならではの華道体験を楽しめる。
※1 2月19日〜3月4日頃の季節を指す季語
■背景
星のや京都が位置する奥嵐山は、平安貴族が別荘を構えて四季の自然を愛でた場所。その風光明媚な風景は今なお守り継がれており、冬には水墨画のような凛とした風景を楽しむことができる。冬の奥嵐山の自然の中で、だんだんと芽吹き出す季節の草花から生命の本質やありがたみを感じ、この季節にしかできない体験に興じてほしいと考えている。
特徴1 平安時代の釣殿を彷彿とさせる空中茶室で華道体験に興じる
かつて平安貴族は自身の邸宅の広大な庭に釣殿※2という、池にせり出したスペースを構えていた。星のや京都の目の前を流れる大堰川にせり出すようにつくられた「空中茶室」は、まさに釣殿を彷彿とさせる。また、平安時代には寝殿内に帳台※3と呼ばれる調度を設えていた。「空中茶室」にその帳台を模した設えを施し、雅な空間で星のや京都ならではの華道体験ができる。
※2 『日本大百科全書』 寝殿造りの邸宅において、中門廊の先端に、池に臨んでつくられた建物。周囲を吹放ちにした瀟洒(しょうしゃ)なもので、納涼・供宴に用いられた。
※3 『デジタル大辞泉』 寝殿造りの母屋内に設けられる調度の一つ。浜床という正方形の台の上に畳を敷き、四隅に柱を立ててとばりを垂らしたもの。貴人の寝所または座所とした。
特徴2 「未生流笹岡」の教えのもと、芽吹きを表現する
華道体験の講師は「未生流笹岡」三代家元の笹岡隆甫氏。地面や木々の枝から一斉に芽吹き出す季節に、花が生まれる前に思いを巡らせるという「未生」の教えのもと、花器の上で芽吹きを表現する。冬の奥嵐山に芽吹く季節の草花や笹岡氏による講話から生命の息吹きを感じ、生命の本質やありがたみを感じながら華道体験に興じる。
特徴3 抹茶と暦を映したあたたかな和菓子で温まる
華道体験の後は、自身が活けた花を愛でながら抹茶と暦を映した和菓子を味わう。和菓子は、1803年創業の京菓子司「亀屋良長」が本アクティビティのために特別に手掛けたもの。芽やなぎや春告草をイメージして仕上げており、春の訪れを感じられます。奥嵐山の冬の凛とした空気に触れた後、和菓子と抹茶で温まり身も心も安らげる。
<「芽吹きの華道体験」概要>
開催日 :2024年2月5日〜3月5日
時間 :14:00〜16:00
料金 :1組90,750円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの :華道体験・和菓子・抹茶
定員 :1組(2名限定)
予約 :公式サイト( https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakyoto/ )にて14日前までに要予約
場所 :星のや京都
対象 :宿泊者
備考 :雨天の場合、内容が一部変更になる場合があります。
【講師紹介】笹岡隆甫氏(華道「未生流笹岡」三代家元)
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。3歳より祖父である二代家元氏の指導を受け、2011年、三代家元を継承。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本−スイス国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。京都ノートルダム女子大学客員教授。大正大学客員教授。京都市教育委員会委員。京都市の「DO YOU KYOTO?」大使として環境破壊防止を呼びかけている。
■星のや
「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放つ。
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/
■星のや京都
平安貴族が興じた嵐山にたたずむ水辺の私邸で時を忘れる。渡月橋から船に乗り、大堰川を遡った先では、京都に息づく日本の伝統技法を感じる客室、嵐山の情景を映した滋味豊かな日本料理、四季の美しい景観と静けさの非日常が提供される。
所在地 :〒616-0007 京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :25室・チェックイン:15:00〜/チェックアウト:〜12:00
料金 :1泊 136,000円〜(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:阪急嵐山駅より徒歩約10分、京都南ICより車で約30分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakyoto/
■星のや京都
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・目指したのは『ライブを超えたライブ』体験!福山雅治監督作品「FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023」ドルビーシネマ版、特別上映会&トークセッション
・デスク下に設置できる!メッシュ素材のケーブルトレー
・金賞受賞ブルワリー 立飛麦酒醸造所、ビアトレーラー を「MINT (ミント)」と命名
・本格チーズバーガー2個が460円引き43%オフの600円、セットで900円!バーガーキング、お得な新春初売りキャンペーン
・ピューロランド、新春スペシャルイベント!「春のピューロランド学園祭」イベントレポート
二十四節気の「雨水(うすい)※1」の時期、地面や木々の枝から一斉に芽吹き出す様子は、古より春の兆しを待ちわびる人々の心を躍らせてきた。星のや京都では、小倉山と大堰川を目の前にした「空中茶室」に、平安時代の寝殿造りの特徴を彷彿とさせる設えを施し、華道体験で芽吹きを表現する。その後は、抹茶と暦を映した和菓子で身も心も温まります。冬の終わりと春の始まりの間(あわい)に生命の本質やありがたみを感じながら興じる、この季節ならではの華道体験を楽しめる。
※1 2月19日〜3月4日頃の季節を指す季語
星のや京都が位置する奥嵐山は、平安貴族が別荘を構えて四季の自然を愛でた場所。その風光明媚な風景は今なお守り継がれており、冬には水墨画のような凛とした風景を楽しむことができる。冬の奥嵐山の自然の中で、だんだんと芽吹き出す季節の草花から生命の本質やありがたみを感じ、この季節にしかできない体験に興じてほしいと考えている。
特徴1 平安時代の釣殿を彷彿とさせる空中茶室で華道体験に興じる
かつて平安貴族は自身の邸宅の広大な庭に釣殿※2という、池にせり出したスペースを構えていた。星のや京都の目の前を流れる大堰川にせり出すようにつくられた「空中茶室」は、まさに釣殿を彷彿とさせる。また、平安時代には寝殿内に帳台※3と呼ばれる調度を設えていた。「空中茶室」にその帳台を模した設えを施し、雅な空間で星のや京都ならではの華道体験ができる。
※2 『日本大百科全書』 寝殿造りの邸宅において、中門廊の先端に、池に臨んでつくられた建物。周囲を吹放ちにした瀟洒(しょうしゃ)なもので、納涼・供宴に用いられた。
※3 『デジタル大辞泉』 寝殿造りの母屋内に設けられる調度の一つ。浜床という正方形の台の上に畳を敷き、四隅に柱を立ててとばりを垂らしたもの。貴人の寝所または座所とした。
特徴2 「未生流笹岡」の教えのもと、芽吹きを表現する
華道体験の講師は「未生流笹岡」三代家元の笹岡隆甫氏。地面や木々の枝から一斉に芽吹き出す季節に、花が生まれる前に思いを巡らせるという「未生」の教えのもと、花器の上で芽吹きを表現する。冬の奥嵐山に芽吹く季節の草花や笹岡氏による講話から生命の息吹きを感じ、生命の本質やありがたみを感じながら華道体験に興じる。
特徴3 抹茶と暦を映したあたたかな和菓子で温まる
華道体験の後は、自身が活けた花を愛でながら抹茶と暦を映した和菓子を味わう。和菓子は、1803年創業の京菓子司「亀屋良長」が本アクティビティのために特別に手掛けたもの。芽やなぎや春告草をイメージして仕上げており、春の訪れを感じられます。奥嵐山の冬の凛とした空気に触れた後、和菓子と抹茶で温まり身も心も安らげる。
<「芽吹きの華道体験」概要>
開催日 :2024年2月5日〜3月5日
時間 :14:00〜16:00
料金 :1組90,750円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの :華道体験・和菓子・抹茶
定員 :1組(2名限定)
予約 :公式サイト( https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakyoto/ )にて14日前までに要予約
場所 :星のや京都
対象 :宿泊者
備考 :雨天の場合、内容が一部変更になる場合があります。
【講師紹介】笹岡隆甫氏(華道「未生流笹岡」三代家元)
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。3歳より祖父である二代家元氏の指導を受け、2011年、三代家元を継承。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本−スイス国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。京都ノートルダム女子大学客員教授。大正大学客員教授。京都市教育委員会委員。京都市の「DO YOU KYOTO?」大使として環境破壊防止を呼びかけている。
■星のや
「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放つ。
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/
■星のや京都
平安貴族が興じた嵐山にたたずむ水辺の私邸で時を忘れる。渡月橋から船に乗り、大堰川を遡った先では、京都に息づく日本の伝統技法を感じる客室、嵐山の情景を映した滋味豊かな日本料理、四季の美しい景観と静けさの非日常が提供される。
所在地 :〒616-0007 京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :25室・チェックイン:15:00〜/チェックアウト:〜12:00
料金 :1泊 136,000円〜(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:阪急嵐山駅より徒歩約10分、京都南ICより車で約30分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakyoto/
■星のや京都
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・目指したのは『ライブを超えたライブ』体験!福山雅治監督作品「FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023」ドルビーシネマ版、特別上映会&トークセッション
・デスク下に設置できる!メッシュ素材のケーブルトレー
・金賞受賞ブルワリー 立飛麦酒醸造所、ビアトレーラー を「MINT (ミント)」と命名
・本格チーズバーガー2個が460円引き43%オフの600円、セットで900円!バーガーキング、お得な新春初売りキャンペーン
・ピューロランド、新春スペシャルイベント!「春のピューロランド学園祭」イベントレポート