ADHDの人は「モノを捨てられない傾向が著しく強い」という研究結果
部屋の中を埋め尽くすほど物を買ってしまっても、「いつか使うかも」と考えて物を捨てられないという人はいるはず。このような行動は「買いだめ障害」「ため込み症」などと呼ばれる精神疾患につながっている可能性があります。新たな研究により、ADHDの人々はこのような買いだめの傾向が強いということが明らかになりました。
Elevated levels of hoarding in ADHD: A special link with inattention - ScienceDirect
Hoarding: people with ADHD are more likely to have problems - new research
https://theconversation.com/hoarding-people-with-adhd-are-more-likely-to-have-problems-new-research-176211
買いだめ障害は、物の価値に関係なく、物を捨てるという行為が困難になることを特徴としています。この結果、所有物が過剰に蓄積され、居住空間が物であふれてしまうことがあります。このような傾向は強迫性障害との関連が見られています。
アングリアラスキン大学のシャロン・モレイン氏らは、買いだめ障害の患者が強迫性障害とは別にADHDを連想させる注意欠陥の症状を示すことに目をつけ、ADHDクリニックに通う患者88人を対象に調査を行いました。
複数の質問への回答を分析したところ、ADHDの人々はそうでない人々に比べて買いだめ障害の傾向をより強く示し、対照群の2%に対し、約20%が買いだめ障害の有意な症状を報告しました。この傾向に男女の差はほぼなく、平均して30代が最も多かったとのこと。また、買いだめ障害は生活の質の低下とうつ病、および不安の増加に関連していました。
モレイン氏らは「買いだめ障害についてあまり認識されていないことを考えると、ADHDの人々は定期的に買いだめ障害について評価する必要があると考えられます。私たちの研究を示したあと、クリニックの患者たちは買いだめ障害を自認するようになりました」と述べました。