家で試せる「鶏ガラスープ」の作り方。ガラの下処理から活用レシピまで

自家製「鶏ガラスープ」の作り方

鶏ガラスープは、市販の素を使うのもよいですが、自分で作ると断然おいしく仕上がりますよ。材料をじっくり煮込むと、やさしいコクと上品な旨味が楽しめる本格的な味わいに。そのままスープとしていただくのもよし、料理の味付けに使ってもよし、どちらもおいしくいただけます。意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみましょう。

材料(2~3L分)

鶏ガラ……2羽分
長ねぎ(青い部分)……2~3本分
にんにく……1片
しょうが……1片
水……約4L

鶏ガラの下処理

1. 鶏ガラを流水で洗う

鶏ガラを流水で、内臓や血合いが残らないよう丁寧に洗います。(冷凍のものなら、前日から冷蔵庫で自然解凍しておきます)

2. お湯にくぐらせる

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、鶏ガラの表面が白くなる程度にサッとお湯にくぐらせます。こうすることで残った汚れを浮かし、臭みを抑えることができます。

3. もう一度流水で洗う

もう一度流水で残った内臓や血合いなどをきれいに洗い流し、ざっくりと骨ごとカットしておきます。

鶏ガラスープの取り方

1. にんにくとしょうがの下準備をする

にんにくは包丁で潰し、しょうがはスライスします。

2. 材料を鍋に入れ加熱する

大き目の鍋に水、カットした鶏ガラ、にんにく、しょうが、長ねぎ(青い部分)を入れ、加熱します。

3. 弱火にしてアクを取る

沸騰したら火を弱火にし、アクを取り除きます。

4. アクを取りながら弱火で煮込む

沸騰させないようにコトコトと弱火で煮込みます。その間もアクをしっかりと取ります。

5. さらに煮込んでザルでこす

煮詰まってきたら、少しずつ水を足しながら3時間ほどさらに煮込みます。キッチンペーパーを敷いたザルでスープをこします。

6. 完成

きれいな黄金色の鶏ガラスープの完成です。

鶏ガラスープを作るときのポイント

鶏ガラは洗ったら熱湯にくぐらせてまた洗う

鶏ガラは洗ったあと、一度さっと熱湯にくぐらせてからまた水洗いすることで、生臭さを抑えられます。その際、鍋もしっかり洗ってから使いましょう。

洗った鶏ガラはぶつ切りにする

洗った鶏ガラはぶつ切りにすることで、骨の旨味がスープに出やすくなります。また水からゆでることで、旨味が溶け出しやすくなるんですよ♪

煮込むときはふたをしない

煮込むときはふたをすると生臭くなるので、ふたはせずじっくりコトコトと煮込むことが大切です。また、沸騰させずに弱火で煮込むことで、透明な黄金色のスープを作ることができます。

手作り鶏ガラスープの活用レシピ

ふわとろ。中華風卵スープ

鶏ガラスープにとろみをつけ、溶き卵と合わせましょう。コクのある、やさしい味わいを楽しめます。ごま油の芳しい香りもたまりませんよ。卵を溶くときは少量の水を入れ、白身のかたまりがなくなるまで混ぜてからスープに流し入れると、ふんわり仕上がります。お好みで長ねぎやレタスを入れてもGood!

材料(4人分)

・鶏ガラスープ……4カップ(800cc)
・薄口しょうゆ……大さじ1杯
・塩……小さじ1杯
・卵……2個
・片栗粉……大さじ1杯
・ごま油……適量
・黒こしょう……少々

大満足。鶏塩ラーメン

自家製鶏ガラスープに、簡単な調味料で味付けするひと品です。あっさりだけどコクのある味わい。粗挽き黒こしょうで、スパイシーさをプラスしましょう。上にのせる具材は、白髪ねぎと鶏ハムがよく合いますよ。お好みでしょうゆを垂らせば、昔ながらのしょうゆラーメンに大変身!味の変化を楽しむのもよいですね。

材料(4人分)

・鶏ガラスープ……2L
・酒……大さじ2杯
・塩……小さじ2杯
・粗挽き黒こしょう……少々
・ウェイパー……大さじ1杯
・中華麺……4玉

自家製鶏がらスープで本格料理を楽しもう!

手作りの鶏ガラスープは、旨味たっぷりで料理のおいしさがぐんとアップしますよ。ラーメンやスープのほかに、中華風のおかゆや鶏雑炊、料理の隠し味としても大活躍♪

「鶏ガラ」はだしが取れるだけでなく、お手頃価格で手に入りやすいのもうれしい食材です。ちょっとひと手間かけて、おいしい鶏ガラスープを作ってみませんか?