日清食品チルド 高単価商品が好調持続 「上期も前年上回る伸び」伊地知稔彦社長

写真拡大

前期の巣ごもり需要の反動を受け、今期のチルド麺市場は4〜7月で前年比1割程度の減となっているが、外食代替需要を取り込んだ2食の高単価・プレミアム商品が好調に推移、さらに、つけ麺、まぜ麺商品でネクストユーザーと位置付ける若年層(10〜30代)を獲得した日清食品チルドは、今期も市場を上回る伸びと好調を持続している。

日清食品チルドの伊地知稔彦社長が前期の総括、今上期の市場概況や同社の業績について語った。

  ◇  ◇

2020年度のチルド麺市場は前年比約114%で大変大きく伸長した。マーケットをリードしたジャンルはラーメンで、前年比約120%。その中でも特に2食の高単価・プレミアムタイプが非常に大きく伸び、チルド麺全体を大きく牽引した。2021年度(4〜7月)の市場は前年比約92%。昨年は市場が大きく伸びたが、その中でも特に4月、5月は前年比130%を超えるような大きな伸びがあった。その反動で今期は1割程度マーケットがシュリンクしているという状況だ。

ただ内容を見ると、ラーメンジャンルの中でボリューム的にはまだまだスープタイプのラーメンと比べると小さいが、つけ麺、まぜ麺が昨年の巣ごもり需要を大きく超えて今期も非常に好調だ。チルド麺全体で前年比92%という中、つけ麺、まぜ麺を含む2食タイプの高単価・プレミアムタイプ商品群は前年を上回り、大変よく売れている。弊社の商品では「つけ麺の達人」や「まぜ麺の達人」といった商品だが、「行列のできる店のラーメン」「有名店」シリーズといった商品を含め、コロナ前の一昨年と比較すると著しく伸長している。

チルド麺ユーザーはこれまで、どちらかというと中高年を中心に形成されていたが、昨年、チルド麺市場が大きく伸びた理由の一つが10〜30代の若年層利用率が大変よく伸びたこと。若年層が新規ユーザーとして入ってきたことが昨年の大きな伸びにつながっている。こうした若年層が比較的利用している商品が、つけ麺、まぜ麺といった商品群。今期の市場は前年を下回ってはいるが、コロナ前の状況と比べると若年層のユーザーが大きく入り込んできていることが分かる。われわれの直近の販売状況の中で、「行列のできる店のラーメン」「つけ麺の達人」「まぜ麺の達人」「有名店」シリーズといった商品が引き続き非常に好調に推移している。

全体を総括すると、20年度はコロナ禍における巣ごもり需要ということで、多くのお客さまが家庭で食事をとられる機会が増え、特に若年層を中心にチルド麺の利用率が大きく伸びた。これによりチルド麺全体で大きな伸びを記録した。特に高価格帯のラーメン、つけ麺、まぜ麺といった商品がマーケットをリードした。2021年度の市場は前年比で1割程度シュリンクしているが、高価格帯のラーメン、つけ麺、まぜ麺は前年を超える勢いが続いている。チルド麺のマーケットは(前期と比べ)非常に厳しい状況だが、弊社の前半戦の販売状況としては、おそらく前年を上回っていけるのではないかととらえている。

日清食品チルド 高単価商品が好調持続 「上期も前年上回る伸び」伊地知稔彦社長は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。