コンビニ大手3社の「冷凍フルーツ」をマニアが食べ比べ!味わい・特徴を徹底レビュー

コンビニマニアが冷凍フルーツを食べ比べ!

コンビニには、食べきりサイズの冷凍フルーツが多く販売されています。どれも手軽に食べられる人気の商品です。

本記事では、元コンビニ店員で現コンビニマニアの著者が、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマートで販売されている冷凍フルーツを食べ比べ!いずれのコンビニでも販売されているマンゴーと、各コンビニオリジナルの2種をあわせてそれぞれ3種、全9種類ご紹介します。

セブン-イレブンのおすすめ冷凍フルーツ

セブンイレブンの冷凍フルーツはメロンやマンゴーなど、店頭には3~5種類販売されています。いずれも自然解凍で食べられますよ。パッケージはシールタイプで、開封したらリパックはできませんが、容量はどれも110~130gなので、食べきり可能なサイズです。

また、商品ラインアップには、カットレモンやカットライムも。くし形にカットされ、料理やお酒に添えて使えます。これらは、ほかのコンビニでは取り扱いのないフルーツ商品です。

1. 解凍状態による変化が楽しい「なめらか食感アップルマンゴー」

ひと口大にカットされた、チャンクタイプ。解凍するには常温で30分から1時間ほど。30分程度室内で置いてから開封すると、ふわりとマンゴーの甘い香りが広がります。完全解凍しても適度な硬さを保つため、食べやすいです。

甘くて香りの強いマンゴーはそのまま食べて!

半解凍で食べるとシャーベットのような食感に。完全解凍すると、トロリとなめらかな舌触りでより甘さを強く感じます。解凍してそのまま食べるのが、一番おすすめの食べ方!

半解凍から食べ始めると食感はどんどんなめらかに、香りが強くなっていきます。時間による変化が楽しいマンゴーです。

【商品情報】
・価格:203円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:72kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:タイ

2. さっぱりとして食べやすい「皮ごと食べられる白ぶどう」

皮つきのぶどうで、ひと粒ずつバラバラの状態で冷凍されています。白ぶどうで、皮の色はマスカットよりも、ほんの少し緑が強めです。一粒の大きさは人差し指の先くらい。口にポイポイ入れて食べるのにちょうどよいサイズです。

すっきりとした甘さ。そのまま食べてもオードブルにも

すっきりとした上品な甘さで、後味もさっぱり。そのまま食べてもとてもおいしいのですが、クラッカー、クリームチーズと合わせてカナッペにするのがおすすめ。また、辛口の白ワインやカクテルのお供にもなるフルーツです。

【商品情報】
・価格:203円(税込)
・内容量:100g
・カロリー:64kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:トルコ

3. 香り高い「果実そのままメロン」

カットしたモロッコ産メロンの冷凍商品。ひと切れの大きさは、ふた口くらいで食べられるサイズです。セブン-イレブンの冷凍フルーツのなかでは、もっとも甘い印象。香りが高く、パッケージを開けると熟したメロンの香りが広がります。

まるで生のメロンのよう♪

完熟メロン特有の甘さと香りを堪能できる商品です。アレンジに使うよりはそのまま食べるのがおすすめ。しっかりと解凍したほうが甘さ、香り、食感ともに良くなります。

完全解凍してもドリップが出にくい冷凍技術が施されているので、1時間ほど自然解凍して召し上がってくださいね。

【商品情報】
・価格:235円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:46kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:モロッコ

ローソンのおすすめ冷凍フルーツ

ローソンの冷凍フルーツは、マンゴー、ブルーベリー、パインなど全6種。パッケージはチャック付きで、開封時にハサミがいらない工夫がされています。

冷凍フルーツにチャックがついたコンビニ商品はローソンだけ。ひと袋110~130gなので、食べきれないサイズではありませんが、ひとり暮らしの方や少しずつ食べたい方におすすめです。

4. なめらか食感の「アップルマンゴー」

小さめのひと口大にカットされたマンゴーです。ひとつのサイズが小さいので、自然解凍で30分ほどすれば食べられます。ジューシーですっきりとした甘さが楽しめるので、つい食べる手が止まらなくなります……!気付けばなくなってしまうくらい食べ進みがいいです。

バニラアイスのトッピングに

そのままでも十分においしいのですが、カットサイズが小さいので、アイスクリームと一緒に食べるのもおすすめ。バニラの甘さや香りと相性が良いので、ぜひトッピングとして活用してみてください♪

【商品情報】
・価格:238円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:70kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:ペルー

5. 満足感が高い「皮ごと食べられる種なしぶどう」

ひと粒ずつをバラにした種なしの冷凍ぶどう。チリ産の赤ぶどうで、とても甘さが強い商品です。

果肉は完熟のため、口の中で皮がはじけると、ぶどうの甘い果汁が口の中に広がります。思った以上に甘さが強いので、満腹感も得られ満足感の高い冷凍フルーツです。

半解凍でシャーベット風に

冷凍ぶどうは、甘さが強く、短時間で解凍可能。この半解凍の状態で食べると、食べた瞬間に甘い汁が口に広がります。

また、ちょっとした歯ごたえと、ひやっとした食感がたまりませんよ!完全解凍では、ドリップとして果汁が流れ出てしまうので、シャーベットを食べるつもりで冷凍のままか半解凍の味を楽しんでください。

【商品情報】
・価格:238円(税込)
・内容量:130g
・カロリー:77kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:チリ

6. 4種のベリーがバランスよく入った「ミックスベリー」

ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、ストロベリーの4種がバランスよくミックスされた商品です。ブルーベリー、ストロベリーは比較的溶けやすく、解凍してしまうとかなりドリップも出ます。ただ、ベリーの味がついているので味を損なうようなドリップではありません。

半解凍でそれぞれのフルーツのおいしさを楽しんだり、解凍してヨーグルトやスムージーにしたりとバリエーションが楽しめますよ。

チョコケーキに添えてワンランクアップ

スムージーにするのはお手軽でいいのですが、チョコレートと合わせるのもおすすめです。ベリーとのハーモニーで、ワンランクアップしたおいしさになります。ザッハトルテや、チョコレートスポンジのケーキと合わせてみてくださいね。

【商品情報】
・価格:238円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:60kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:チリ

ファミリーマートのおすすめ冷凍フルーツ

ファミリーマートの冷凍フルーツは、大手フルーツメーカーと提携。マンゴー、ブルーベリー、キウイなど全部で5種類あります。全商品110g、200円(税込)とお手頃な食べきりサイズです。

7. 濃厚な甘さの「Dole(ドール)完熟マンゴー」

ひと口サイズでも甘みがしっかりと詰まったマンゴー。カットサイズは、セブン-イレブン、ローソンのマンゴーに比べてひとまわり大きめです。

ガブリと食べ応えがあり、口の中でとろける食感がたまりません。半解凍だとシャリシャリ、完全解凍するとトロッとなめらかな食感に変化するので、お好みの溶け具合を見つけてみてください♪

ネクターやカクテルで楽しむ

解凍が進むにつれ、若干マンゴー独特の臭みを感じます。においが気になるようなら、ラムやジンと合わせてカクテルにしたり、マンゴージュースと一緒にミキサーにかけて濃厚なマンゴーネクターにしたりとアレンジするのがおすすめ。

【商品情報】
・価格:200円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:70kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:フィリピン

8. とろっとジューシー「Dole(ドール)白桃」

中国産の桃をカットして冷凍した商品です。カットサイズは、桃の半切りを4~5個に切ったくらいで、パクリとひと口でいただけます。

甘さを強く感じられる冷凍フルーツのひとつです。半解凍でもおいしく、常温まで解凍してもとろとろの食感と、桃の風味が損なわれません。

そのままがおすすめ!製菓材料にも

完全解凍をして食べるのがおすすめです。しかし、桃の缶詰のような甘さとやわらかさがあるので、焼きタルトのトッピングにもぴったり。桃の果汁がフィリングに染み込み、果肉は水分が適度に抜けてさらに甘みが増します。

【商品情報】
・価格:200円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:79kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:中国

9. 真っ赤でかわいい「Dole(ドール) いちご」

こちらの商品は、セルビア産のいちごのヘタを取り、一粒ずつバラで冷凍されています。日本のいちごよりも赤色が鮮やかな印象です。

解凍が進むと、ドリップが出て果肉の色が少し透明がかってきます。そのまま食べるなら、冷凍状態か半解凍で召し上がってください。

ジャムやコンポートにアレンジ

冷凍いちごは、加熱しても形が崩れにくいのが特徴のため、ジャムやコンポートにするのがおすすめです。果肉食感を楽しめるひと品に仕上がりますよ。

ただし、少量では焦げ付きやすくアクも取りにくいので、ジャムにするときには最低でも3袋程度必要です。コンポートは、ジャムのように日持ちはしませんが、さっと加熱するだけでできるのでひと袋で作れますよ!

【商品情報】
・価格:200円(税込)
・内容量:110g
・カロリー:37kcal
・保存方法:冷凍
・生産国:セルビア

気軽に果物が食べられるコンビニの冷凍フルーツ

フルーツはいざ食べようとすると「皮を剥くのが面倒」「食べきれない」ということも。冷凍フルーツであれば、好きなときに食べたい分だけ、すぐ取り入れられるのが嬉しいですよね。ぜひ気軽に寄れるコンビニの冷凍フルーツを活用してみてください。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。