大阪府、国立大学法人 大阪大学及び一般社団法人 日本自動車工業会二輪車特別委員会(※1)は、二輪EV(電動二輪車)普及のための実証実験「e(ええ)やん OSAKA」を、大阪大学のキャンパスがある大阪府北摂地域において、令和2年9月より開始する。
 

このプロジェクトでは、街中に多数のバッテリー交換場所を設け、残量の少ないバッテリーを満充電のバッテリーへ交換するシステムの確立を図り、二輪EVによる新たなモビリティシステムの提案をめざすという。
 

二輪のEV化は、蓄電池や充電システムの需要拡大、CO2排出量削減や非常用電源としての活用等が期待される。「先進的な本実証実験を通じて、大阪に多数の企業が立地する蓄電池関連分野の産業振興や、大阪・関西万博のめざすSDGs達成に資する社会課題解決ビジネスの創出につなげていきます。」(大阪府)
 

【実証実験の概要】

大阪府と包括連携協定を締結する大阪大学の学生・教職員に二輪EVを有料で貸与し、大阪大学(吹田キャンパス、豊中キャンパス)及び周辺地域の提携コンビニエンスストア(ローソン)でバッテリー交換を行うことで、バッテリー交換式二輪EVが移動の社会インフラとして定着するための課題抽出を約1年間実施。今回の実証実験の結果を踏まえ、対象地域やサービスの拡大も検討していく予定。
 

(※1) 二輪車特別委員会・・・二輪4社(川崎重工業株式会社、スズキ株式会社、本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社)で構成。今回の実証実験は、同委員会が設置した二輪EV普及検討会で検討・実施。

■問い合わせ

大阪府 商工労働部 成長産業振興室産業創造課 新エネルギー産業グループ 
ダイヤルイン番号:06-6210-9484