刺身のツマ、エビフライの尻尾…。“食べる or 食べない”議論が白熱する食材いろいろ
【写真を見る】「えびフライの尻尾」あなたは食べる派?食べない派?
子どもの頃から「出された物は残さず食べましょう」と親に教わった人も多いと思います。しかし時たま、「これって食べるもの? 飾りでは?」と疑問を抱いてしまう食材に出会うことも。世間では「食べる or 食べない」を巡って、日夜様々な議論が交わされているようです。
■ “ツマ”食べる・食べない議論が勃発!
9月19日放送の「ちちんぷいぷい」(毎日放送)で、“刺身のツマ食べる・食べない”問題が取り上げられました。番組が北海道・鹿児島県・大阪府で調査したところ、73%の人が“ツマを食べる”と回答しています。食べる派が過半数となったのですが、ネット上では2つの勢力に分かれて議論が勃発。まずツマ(大根)を食べる派からは「さっぱりしてて最高の食べ合わせだと思う」「食後に余ったお酒を飲みながらツマ食べるのが好き」「刺身にはないシャキシャキ食感を演出してくれるし、食べない理由ないだろ」「むしろツマを美味しく食べるために刺身があるのでは」との声が。
一方で食べない派からは「魚のドリップがしみ込んでるツマは食べれない」「あれって料理を彩るためにあるんじゃないの?」「個人的に魚だけを堪能したいからツマは食べないな…」との意見が寄せられました。
番組では“ツマ”が取り上げられましたが、こういった「食べる or 食べない」議論は他の様々な食材でも行われています。例えば同じく“刺身”についてくる菊もその1つ。「菊はどう考えても飾りでしょ」「体に良いらしいし自分は食べてる」と、意見は真っ二つに分かれます。
ちなみに刺身に添えられている菊は“食用菊”で、れっきとした食べられる食材。殺菌作用があり、実は食中毒対策に最適だと言われているんですよ。
■ 約7割の人がエビフライの尻尾を食べてる?
刺身の付け合わせ以外にも、例えば「エビフライの尻尾」は定期的に“食べる・食べない”で論争になります。2011年には大手食品会社「マルハニチロホールディングス」が、「エビとカニに関する意識調査」を実施。ここでは“エビフライ・エビのてんぷらを食べる時に尻尾まで食べるか?”という質問が行われました。
結果は、67.6%の人がエビフライの尻尾を“食べる”と回答。エビのてんぷらの場合は61.4%が“食べる派”にまわりました。同じ食材で作られた揚げ物でも、ちょっとした調理方法の違いで“食べる・食べない”の比率に差が生じるようですね。
その他にも人々の間では「パフェとかにのってるミントの葉って食べるの?」「焼き鮭の皮ってみんな取って食べてるよね?」「しじみ汁のしじみって出汁とってるだけで食べないでしょ?」「桜餅の葉っぱは飾りだと思う」といった、様々な“食べる or 食べない”議論が繰り広げられています。人それぞれ好みがあるかもしれませんが、たまには普段と違う食べ方をしても面白いかも?