誰もが「宇宙考古学者」になって発掘調査できるクラウドソース・プラットフォーム「GlobalXplorer」がスタート

写真拡大 (全6枚)

「宇宙考古学者」のサラ・パーカックは、人々が衛星画像から考古学的に価値のある遺跡を見つけられるオンライン・プラットフォーム「GlobalXplorer」を開始した。

SLIDE SHOW 「誰もが「宇宙考古学者」になって発掘調査できるクラウドソース・プラットフォーム「GlobalXplorer」がスタート」の写真・リンク付きの記事はこちら

2/6PHOTOGRAPH COURTESY OF DIGITALGLOBE

3/6PHOTOGRAPH COURTESY OF DIGITALGLOBE

4/6IMAGE COURTESY OF MONDO ROBOT

5/6PHOTOGRAPH COURTESY OF DIGITALGLOBE

6/6PHOTOGRAPH COURTESY OF DIGITALGLOBE

Prev Next

考古学者になるには何年も勉強するのが一般的。4年間、本を読んだりフィールドワークに出たりして学んでからようやく、専門家として発掘調査を行うことができるようになる。そんななか、「宇宙考古学者」のサラ・パーカックは、ほんの数分で考古学者を育てられるようにしたいと思っている。

パーカックは、衛星から撮影された高解像度画像から、埋もれた遺跡を探して日々を過ごしている。同じく、アラバマ大学バーミンガム校で教壇に立っている。博士号ももっている。だがバーカックは、地球に隠された宝石を見つけて守っていくことは、専門的な訓練を受けた科学者だけが担うべき仕事ではないと信じている。

そんなバーカックが1月30日(米国時間)、コンピューターとインターネット接続さえあれば、衛星画像から考古学的に価値のある遺跡を見つける方法を学べるオンライン・プラットフォーム「GlobalXplorer」を立ち上げた。バーカックは、2016年の「TED」カンファレンスでGlobalXplorer計画の概要を初めて明かし、自分の仕事で最も時間がかかるのは、何平方マイル分もある衛星写真をくまなく見て、地表にある奇妙な形を探すことだと説明した。この過程をクラウドソース化できれば、考古学の専門家による遺跡発見がスピードアップするだろうとバーカックは期待しているのだ。

クラウドソースである理由がある

こうした取り組みは過去にも行われた。2012年に立ち上がった市民による科学プラットフォーム「EyeWire」には20万人以上が登録しており、ニューロンの3D構造マップ作成に協力し、『ネイチャー』誌に査読論文[PDF]を掲載するにまでいたった。

また、「Galaxy Zoo」では、銀河の成り立ちをよりよく理解するために、クラウドソーシングを活用して銀河の分類を進めている。もうひとつの「Foldit」はタンパク質の折り畳み方法の特定に特化している。一方、考古学はローテクになりがちで、探索されなければならない土地がどれほどたくさんあるかと考えると、クラウドソース化は理にかなっている。

クラウドソーシングを実現するために、バーカックはまず、協力者たちをトレーニングする必要がある。遺跡を探し始める前に、協力者たちには、盗掘や侵略、地下遺跡に結びつく地形の特徴を特定するチュートリアルの閲覧が求められる。たとえば、盗掘跡はある一定のかたまりとして見つかり、衛星画像のほかの部分と比べると色の違いがはっきりしていることが多い。ブルドーザーのような重機が使われたことを示す平行線が残っていることもあるという。

GlobalXplorerの最初のターゲットは、ペルーだ。オンライン考古学者たちは、その20万平方キロメートル以上の土地を、GPSと地図データを基に100m×100mのタイル状に分割して見ていく。

「われわれは患者のX線写真を調べるように画像をチェックしていきます」とバーカックは述べる。トレーニング中の市民科学者は、一つひとつのタイルをクリックしていくが、進むにつれて難しさが増していく。最初に盗掘跡を特定し、500個あるタイルを調べ終わると、次は侵略の痕跡や違法建築を探す。衛星画像を見るコツをつかめたら、プラットフォームはようやく、そこに何らかの遺跡があるかどうかを判断させてくれるようになる。

このプラットフォームは、遺跡の発見以上に、考古学的特徴がまったくない多くの土地を排除することを目的としている。「われわれ(専門家)に残されるのは全体の1〜5パーセントの土地になります。ここでは実際に興味深い何かが見つかる可能性があります」とバーカックは言う。

調査の質を一定に保つために、各ユーザーには、正確さに基づいて点数がつけられる。バーカックは「申し出てくれる人が全員高得点を記録すれば、少ない人数で進めていけるでしょう」と話す。十分な数の人間が何かを見つけた(あるいは見つけなかった)と評価した画像について、本当に考古学的特徴があるかをバーカックのチームが検証して、実際に現地にいる発掘担当の考古学者に情報を渡す。

GlobalXplorerの成功の鍵を握るのは、EyeWireやFolditと同様、どれだけたくさんの人が定期的にこれを利用するかだ。「人々が10分しか没頭しないようなものをつくるのでは意味がありません」とバーカックは言い、ゲームのような要素を加えてGlobalXplorerを設計した。クラウドで得点を記録するのもそうした仕組みの一部だ。だがバーカックは、ユーザーが戻ってくるように、それ以外の刺激(インセンティヴ)も与えたいと思った。プラットフォームを使い込んでいくにつれて、『ナショナル・ジオグラフィック』がGlobalXplorer用に制作した動画や写真、記事などを閲覧できるような仕組みを採り入れている。最後のほうになると、現場にいる考古学者が、動画や「Periscope」によるライヴストリーミングを使って、参加者をヴァーチャル発掘に連れていってくれる。

うまくいけばGlobalXplorerは、市民科学者と現地調査に携わる人間とを直接結びつける、満足のいくフィードバックの循環ループを提供するだろう。そしてそれが皆にとっての最大のインセンティヴになることは想像できる。ひとつにはゲームとして楽しめるし、もうひとつには、自分の貢献が科学の進歩につながるところを自分の目で見られるのだから。

RELATED