by spliff mobile

ソーシャルメディアを使うことでイスラム国(ISIS)が世界中から兵士を集めているように、現代の戦争とインターネットやSNSは切っても切れないものになっています。そんな中、イギリス陸軍が「Facebook部隊」とも言える、ソーシャルメディアに特化した部隊を創設することを発表しました。

British army creates team of Facebook warriors | UK news | The Guardian

http://www.theguardian.com/uk-news/2015/jan/31/british-army-facebook-warriors-77th-brigade

ソーシャルメディアを活用する「第77部隊」はイギリス・バークシャーを本拠とし、4月までに陸軍中から引き抜かれた1500人の正規兵・予備兵・新人の兵士たちによって構成される予定で、隊員の中にはジャーナリズムやソーシャルメディアのスペシャリストも含まれるとのこと。外国政府の認識と態度に影響を及ぼすことを意図した軍事行動を「サイコロジカル・オペレーション」と呼びますが、この部隊はサイコロジカル・オペレーションに特化しており、SNSなどを使うことで、情報社会において多様化した戦争の形に対応していくようです。

情報戦が加熱する近年、イスラム国(ISIS)ソーシャルメディアに熟達し、世界中から兵士を集めることに成功しています。アメリカは既にソーシャルメディアに特化した部隊をサイコロジカル・オペレーションで活躍させており、イギリスはアメリカに続く形になったと言えます。FacebookやTwitterでは毎日24時間ニュースが流され続けますが、第77部隊はニュースの裏側で話をコントロールしていくわけです。



by Master OSM 2011

イギリス陸軍の広報担当は「近年の戦争において相手に影響を与えるのは暴力的行為でなく、戦場における軍事行動です。第77部隊はそんな紛争や戦争に対応するために不可欠な能力を寄せ集めたものとなっています」と語りました。

ソーシャルメディアに特化した部隊の存在はアメリカが最初というわけではありません。イスラエル国防軍(IDF)はソーシャルメディアに関与した国軍のパイオニアであり、2008年ごろからTwitter・Facebook・Youtube・Instagramなどを含めた6言語・約30のプラットフォームで活動しています。iOS 7のデザインにも影響を与えたとも言われており、欧米もIDFから多くの技術を学んでいるとのこと。ガザ侵攻における境界防衛作戦でもIDF・ハマースともに頻繁にツイートを流していました。



by Helmandblog

「第77部隊」という名前は第二次世界大戦のビルマの戦いにおいて活動したイギリス領インドの特殊部隊チンディット」から取られたもの。チンディッドを率いるオード・ウィンゲートはゲリラ戦の創始者の一人とも言われており、型破りで不規則なゲリラ部隊運用のアイデアは予想以上の結果を生み出しました。彼のように柔軟な戦術で次々にやってくる問題すべく、2015年の第77部隊はビルマの架空の生物を模したバッジをつけることになるとのことです。