小1のわが子が「不審者」に声をかけられた。親としてできることは?【ママリ】

写真拡大 (全13枚)

小学校に入学すると、子どもの行動範囲が広がり目が届きにくくなったと感じる人もいますよね。今回ご紹介する作品は、南野ななみ(@minaminonanami)さんの長男ひかる君が小学校に入学して間もないころのお話。ある日、下校中に不審者から声をかけられたひかる君。とっさに防犯ブザーを鳴らしたことで、不審者はその場からいなくなったのですが…。『危険な通学路』をダイジェスト版でご覧ください。

©minaminonanami

©minaminonanami

小学校入学してまもなく起きたある事件

作者であり母親のななみさん。長男のひかるくんが小学校に進学しました。保育園のころは送り迎えをしていたのに、小学校に入ると子どもだけになります。

そのことが心配だったななみさん。毎日帰ってくるまで心配でした。何かの事故や事件に遭わないように…そう願っていたある日、事件は起こってしまうのです…。

変質者の声かけに防犯ブザーを鳴らしたわが子

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

©minaminonanami

ひかるくんは、入学してまもなく不審者に声をかけられるという経験をします。その内容は非常に悪質で、ひかるくんはとても怖い思いをしました。結果として、怪我などはありませんでしたが、小さな子どもが自分の判断で防犯ブザーを鳴らすほどの緊急事態です。それがどれほどの恐怖だったか考えると、怒りが抑えられないですよね。

ひかるくんから事情を聞きだせたのは一時間後だと言います。警察に連絡をしますが、なるべく早い情報提供のほうがいいというアドバイスを受けます。

わが子の様子で何か違和感を覚えたら、なるべく早い段階で聞き出せるといいですね。あらかじめ、下校時の不審者トラブルはすぐに報告するように約束をしておくといいかもしれません。

地域の一員として子どもたちを守る工夫

©minaminonanami

©minaminonanami

子どもたちを不審者から守るには、どうしたらいいのでしょうか。ななみさんは、地域の目こそ大切だと言います。わが子に限らず、地域で暮らす子どもたちの安全を協力して守っていけたら親として心強いですよね。

外出したとき、不審な挙動をしている人がいたら様子をうかがうだけでも、抑止力に繋がるはずです。登下校の時間や、日の入りが早くなる時期は、特に注意できるといいですよね。

子どもが自衛をするには限界があります。今回はすぐに防犯ブザーを鳴らして事なきを得ましたが、それでも心に深い傷を負いました。子どもたちの楽しい登下校を支えるために何ができるのか、改めて考えてみてはいかがでしょうか。

記事作成: ゆずプー

(配信元: ママリ