「警察署のものです」深夜2時。夫が飲み会から帰ってこず…妻のもとにかかってきた“電話”は…⇒【結婚は要注意な男性】の特徴

写真拡大 (全2枚)

夫婦では、協力し合う関係が基本です。
今回は、関係が進むと見せる危険な男性の特徴を紹介します。

要注意!危険な男性の行動パターン


「妊娠中につわりで悩み、ほとんど食べられず苦しんでいたのですが…私のそばで、夫が悪気もなしにお菓子を食べるんです。その姿を見て、私は結婚したことを後悔しました」(30歳/女性)

自分中心な行動をする男性には注意が必要です。

初めての出会いで褒めてくる


最初の出会いでたくさんあなたを褒めてくる場合、注意が必要です。
多くの人は初対面では控えめな態度をとることが一般的ですが、そうでない場合、裏に何かが隠されている可能性があります。

他人の感情を無視する態度


他人の気持ちや能力を見下すような男性は、信頼できる相手とは言えないでしょう。
相手の悩みを理解せず、自己中心的な考えを持つ人とは、支え合える関係を築くのは難しいかもしれません。

事実を曲げがちな人


嘘をついたりオーバーな話をする男性は、将来的に信用できないパートナーになる危険性があります。
一度嘘をつくことに慣れてしまうと、徐々に大きなトラブルに発展することがあります。

酒癖の悪さ



「以前から酒癖の悪かった夫。しばらく飲み会を禁止していました。ある日久しぶりに飲み会を許可すると、その晩知らない番号から電話が!電話先の相手は警察で、どうやら夫は酔いつぶれて保護されていたようでした…。お酒での失敗を繰り返す夫にはウンザリです。」(20代女性)

お酒を飲むと、その人の本性が見えることが多々あります。直感的に感じる違和感は、重要な警告サインかもしれませんね。

(愛カツ編集部)