33分、高い位置で相手のパスをインターセプトしたジョルジーニョが素早く縦パスを入れると、スカマッカのポストプレーから、ボックス右へ抜け出したダヴィデ・フラッテージはループシュートを狙う。だが、ここはGKトーマス・ストラコシャがなんとか右手に当て、ボールはポストに直撃。続く40分には、ペッレグリーニが頭で繋いだボールに反応したスカマッカが、ボックス右から右足を振るも、ここもGKストラコシャが立ちはだかった。

 イタリア代表の1点リードで後半へ折り返しても、試合の様相は大きくは変わらず、イタリア代表がボールを保持する時間が続く。スカマッカ、フラッテージ、キエーザらがゴールに襲いかかるも、リードを広げる1点は生まれない。

 なんとか同点を目指すアルバニア代表は、最終ラインからの繋ぎにロングボールを交えながら敵陣へ入るも、“カテナチオ”を崩し切るシーンは見られず。シウヴィーニョ監督は先手を打って交代カードを切るが、決定機はおろかシュートまで持ち込むシーンも作れず、試合は終盤へ向かっていく。

 90分にはアルバニア代表にビッグチャンスが到来。ピッチ中央付近で顔を上げたイルベル・ラマダニが左足でロングフィードを送ると、レイ・マナイが背後のスペースを狙う。胸トラップでリッカルド・カラフィオーリと入れ替わり、飛び出してきたGKドンナルンマを見てループシュートを狙ったが、ここはわずかにゴール左へ外れた。

 結局、これ以上スコアは動かず、試合はタイムアップ。イタリア代表がアルバニア代表を2−1で下した。前回大会の王者が、2012年大会のスペイン代表以来となる連覇に向けて、悪くないスタートを切った。

 次節、イタリア代表は20日にスペイン代表と、アルバニア代表は19日にクロアチア代表と、それぞれ対戦する。

【スコア】
イタリア代表 2−1 アルバニア代表

【得点者】
0−1 1分 ネディム・バイラミ(アルバニア代表)
1−1 11分 アレッサンドロ・バストーニ(イタリア代表)
2−1 16分 ニコロ・バレッラ(イタリア代表)

【スターティングメンバー】
イタリア代表(4−2−3−1)
GK:ドンナルンマ
DF:ディ・ロレンツォ、バストーニ、カラフィオーリ、ディマルコ(83分 ダルミアン)
MF:ジョルジーニョ、バレッラ(90+2分 フォロルンショ);フラッテージ、ペッレグリーニ(77分 クリスタンテ)、キエーザ(77分 カンビアーゾ)
FW:スカマッカ(83分 レテギ)

アルバニア代表(4−3−3)
GK:ストラコシャ
DF:ヒサイ、ジムシティ、アイエティ、ミタイ
MF:ラマダニ、アスラニ、バイラミ(87分 ムチ)
FW:アサニ(68分 ホッジャ)、ブロヤ(77分 マナイ)、セフェリ(68分 ラチ)