【火を使わないレシピ】山形名物「ひっぱりうどん風」作ってみた!冷凍うどん+納豆+サバ缶でほぼ本場の味⁉
山形の友達に教わってから、わが家でも大人気の「ひっぱりうどん」。納豆とサバ缶などを混ぜ合わせたタレが、うどんとよく合って、止まらぬおいしさ!冷凍うどんを使えば、レンチンするだけで、パパッと1人分の夏メシが作れちゃいますよ~!火を使わないので、暑くて料理する気力がゼロの日でも大丈夫!手軽に栄養もとれ、夏バテ対策にもぴったりですよ。
【残念トマト救済レシピ】調味料3つで旨味UP!「万能トマトだれ」そうめんにオンで冷製カッペリーニ風に⁉
「ひっぱりうどん」とは…
名前の由来は諸説あるようですが、”うどんを鍋からひっぱり上げて食べる”ことから、「ひっぱりうどん」と呼ばれているそうです。
手早く調理できるため、炭焼き業が盛んだった地区で、作業中の食事として重宝されたそう。
簡単でおいしいうえ、家にある食材で作れることから、徐々に家庭にも広まったとか。
乾麺を使い、大きな鍋で茹でたアツアツのうどんを、みんなでワイワイとひっぱり上げて、タレに絡めて食べるのが本来の食べ方ですが…
冷凍うどんを使った、わが家流の作り方を紹介しますね。
うどんはレンチン!タレは混ぜるだけ!「ひっぱりうどん風」
材料(1人分)
冷凍うどん…1袋
サバの水煮…1/3缶
青ねぎ(小口切り)…お好み量
納豆…1パック
卵黄…1個分
めんつゆ(ストレート)…大さじ2ほど
使う冷凍うどんは、「細うどん」がオススメ。麺は普通の太さでも大丈夫ですが、細麺の方が、タレに絡みやすく、ズルッと食べやすい!
電子レンジを使って、麺を解凍します! 解凍の仕方や時間は、商品に表示された方法で~。
レンチンしている間に、タレを作ります!
今回は、小口切りにした青ねぎを使いましたが、長ねぎを刻んだものでもOK!
量は、わたしはたっぷりと大さじ3杯ほどを使いますが、お好みで。
サバの水煮は、粗くほぐし、ねぎを入れた器に加えます。
納豆は、付属のタレを入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。
器に、納豆、卵黄、めんつゆを入れれば、タレは完成!
※めんつゆは、手作りのものを使用しましたが、市販品でもOK。商品によって濃度が違うので、量は調整してください。
冷凍うどんが解凍されたら、サッと水洗いし、水気を切り…
氷水を入れて、冷たくし…
キンキンに冷やぜば、火を使わず、5分ほどで完成!
具沢山タレで、栄養バランスもよし!
食べる時は、タレの材料をよく混ぜ合わせて…
うどんをひっぱり上げて…
ジャポンと器に入れて…
具沢山のタレを絡めて、ズルッといただきます!
納豆は、冷蔵庫にあった中粒を使いましたが、小粒やひきわりの方が、麺に絡まりやすいのでオススメ!
中粒も、納豆の存在感ありで、おいしいですがね!
納豆、サバの水煮、卵黄と、タンパク質を多く含む食材と、ねぎのビタミンなども加わった具沢山なタレに、炭水化物を主に含むうどんと、栄養バランスがよいのも、ひっぱりうどんの長所。
納豆、サバの水煮は、単体だとやや匂いが気になりますが…
ねぎの香りと、卵黄のマイルドさで、匂いもさほど気にならなくなり、イイ感じに味がまとまって美味!
味変したくなったら、からしや、七味唐がらしなど、辛みをプラス。
カレーパウダーや山椒など、スパイス類を加えても、パンチがあっておいしいですよ~。
そして、タレが余ったら…おかわり”うどん”もいいですが、ご飯にかけて食べるもアリ!
おかわりがすすみ…つい、食べ過ぎちゃいますがね(笑)。
材料さえ揃っていれば、パパッと簡単、しかも、おいしい!
一人ごはん、何にしようかなと悩んだ時は、ぜひ作ってみてください~。
【あわせて読みたい】
【夏バテ解消】火を使うの最小限!「トマトスープたこ入り冷うどん」ドロッと濃厚スープが麺に絡んで黙々完食!
【牛乳消費レシピ】冷たい牛乳で「ピーナッツミルクの冷やしうどん」作ってみた!火を使わず混ぜるだけ♪
【リュウジレシピ】「至高の焼きうどん」作ってみた!”特製しょうゆダレ×大量かつお節”がウマさの秘密♡