北朝鮮の鉄道や秘密リゾート等を『Google Earth』で観察

写真拡大

Keith Barry


画像は別の英文記事より。Photo: Flickr /ninjawil

ジョージ・メイソン大学博士課程の大学院生が、衛星画像を使って、秘密主義を貫く国家を詳しくのぞこうとしている。

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)では、鉄道路線図さえ機密情報にされているが、Curtis Melvin氏は、『Google Earth』を細かく調べ、インフラの物的証拠と、現地を訪問した人々や亡命者からの報告を組み合わせることで、実際に使用できる北朝鮮の鉄道地図を作り上げた。もちろん、秘密の宮殿や青空市場の地図もある。

Google Earthをベースにした地図は、Melvin氏のブログ『North Korean Economy Watch』で手に入る。同氏によると、地上線の9割以上は網羅したという。

『親愛なる指導者』と呼ばれる金正日氏は、伝えられるところによれば飛行機が苦手で、各地を訪れての指導には豪華な専用列車を使っている。国営の航空会社である高麗航空の現状を考えると、この行動を非難する気にはなれない。

[高麗航空の保有機体の多くは旧式のソ連製で経年化が著しく、安全のための一般基準すら満たしていないとされている。欧州連合(EU)では「危ない航空会社」に指定され、EU諸国内の運航、航行禁止処置が取られている。

なお、金正日氏は、中国やロシアに行く時には特別列車を利用する。ロシア訪問の際は列車速度を時速40〜50km程度に制限したためシベリア鉄道の大幅な遅れや運休が生じ、シベリア鉄道当局は、旅程を狂わされた人々から訴えが起こされ、賠償金を払わざるを得なかった事もあった]

Melvin氏によると、貧しい国における贅を尽くした特別区域に要人を運ぶためだけの路線が存在するという。「エリートのための場所には専用の駅がある。警備が厳しい区域の線路をたどっていくと、そうした場所まで続いている」と、Melvin氏はワイアード・コムに語った。[同サイトには、「エリート・エリア」の衛星写真が掲載されている。邸宅のほか、馬のレース場、プールなどが見える]

インターネットに接続さえできれば誰でも、キューバ国営の航空会社クバーナ航空の航空券すら予約できる。そんな時代に、衛星写真を使って、孤立した独裁国家の秘密の鉄道網を探ることは、『鉄のカーテン』の裏側をのぞくような好奇心をそそられる。

Melvin氏は、謎に包まれている平壌地下鉄についても探究している。[平壌地下鉄は、ソビエト連邦から技術援助を受け、社会主義建設の成功を誇示する目的で1960年代から建設。駅構内は宮殿のような豪華な装飾が施されている(上の画像)。核シェルターを兼ねて作られているため、深さ100m程度の所に作られている。北朝鮮の地下鉄について、写真も含めて詳しく解説する英語サイトはこちら]

外国からの旅行者に見せられる部分は豪華に飾られたものだけだが、Melvin氏は、外部には隠された地下鉄の駅の写真をいくつか手に入れたという。あまり印象的ではないかもしれないが、実際に機能している駅だ。

1つだけ、確かなことがある。北朝鮮の鉄道網は決して豪華な『オリエント急行』ではないということだ。朝鮮半島は第二次世界大戦まで日本に占領され、その際に鉄道が敷かれた。それからメンテナンスが行なわれた気配はほとんどない。

「亡命者たちの話によると、大部分が荒廃しているようだ。自分で確かめることはできないが」とMelvin氏は話す。ロシアのモスクワを経由して北朝鮮の平壌に入った勇敢な旅行者たちが、とても興味深い旅行記を書いているが、それによると、主要な路線は機能しているらしい。

[北朝鮮の鉄道の電化率は80%だが、電力事情の悪化で、実際に運転しているのは約10%、運休・遅延が頻発しているとされる。国民が乗車券を購入するには、住民登録証と、旅行の目的を記した「旅行証明証」が必要で、旅行中も携帯していないと検札によって強制下車され、時には逮捕されて強制収容所に送られると言う。食糧事情悪化による買出しの乗客が増加して、多くの列車が荒廃状態・殺人的な混雑状況で運行されているとされる]

WIRED NEWS 原文(English)

  • 北朝鮮国境レポート:経済力の圧倒的な差と「核問題」2009年5月14日
  • 北朝鮮の地下核実験:規模等をどう測定するか2009年5月27日
  • 「衛星成功に総書記は涙」:北朝鮮の核再開宣言とミサイル輸出2009年4月15日
  • 北朝鮮の「ロケット準備」:衛星写真で分析2009年3月25日
  • 北朝鮮の怪獣映画『プルガサリ』2007年5月24日
  • 北朝鮮、「プライバシーを保証する」電子メールサービス開始2003年12月5日
  • 可能性あり?「北朝鮮がしかけるサイバー戦争」(上) 2003年8月12日