サイリウムやヲタ芸が禁止に…ロックインジャパンフェスの規制でTwitter上は賛否の渦
国営ひたち海浜公園で、8月2日から開催されていた野外音楽フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」。
今年は初の2週連続、計4日間という開催日程でも注目度が高まった同イベントだが、現在Twitter上では、ある規制が議論の的になっている。
今年からロック・イン・ジャパン・フェスは「応援行為禁止」になったようです。ステージ後方でヲタ芸打ってた集団にスタッフが走り寄って、注意して止めさせてた。 http://t.co/7cWTO0ZXY4
— 柴 那典 (@shiba710) 2014年8月9日
上記は、音楽ライター・編集者の柴那典(しば とものり)さんが投稿した会場内の注意書きだ。張り紙には「サイリウム・ペンライトなどの発光物使用、過度なパフォーマンスや応援行為は禁止いたします」という文言が掲げられている。
同イベントは、「ロックフェスティバル」と銘打ちながらも、出演アーティストには「でんぱ組.inc」や「東京女子流」といったアイドルも含め、多彩なラインナップとなっていた。
Negicco、サイリウム禁止という情報が事前に伝わったか、前方のオタたちが軒並み自ら持ち込んだネギを振ってるという素敵な光景。「ときめきのヘッドライナー」いい曲だ。
— 柴 那典 (@shiba710) 2014年8月10日
でんぱ組人やばいwwwサイリウムだめだからきゅうり2本振り回してる人おるwwwwwwww
— りい (@dwnq79_) 2014年8月9日
公式サイトの注意事項ページを確認したところ「サイリウム、ペンライトなど発光するものの持込、使用は、演出の妨げおよび周りのお客様のご迷惑となるため禁止いたします」とある。
この規制情報を事前に確認していた一部のファンは、ネギやキュウリといった禁止物に当たらない野菜を振って代用したとのこと。
しかし、アイドルのライブでは、もはや定番となっているサイリウムやヲタ芸が禁止とされたことで、アイドルファンを中心に、イベントが終了した現在も規制について言及するツイートが数多く投稿されている。
RT>ももクロもサイリウム禁止のライブあるけど、明確な演出意図があってのものだからなー。ロッキンにそれがあるなら提示しなきゃやろ?そもそもアイドル呼んどいて、ドルオタから武器を奪うなよと。
— アニ (@animo29) 2014年8月11日
RIJFがアイドルのヲタ芸/サイリウム禁止だとか自分たちの物差しで特有の文化を制御することに何の意味があるのだろ。音楽の違い、文化の違い、ファンの違い、、、それらを含めた異種混合によって生まれる化学変化が面白いのに。
— fuyu-showgun (@fuyu_showgun) 2014年8月9日
ダイブは前に怪我人出ただかなんだかで禁止になったけどさ、ヲタ芸で怪我人でも出たんですかロッキンさん?もしかして「迷惑」ぐらいの苦情でヲタ芸禁止にしたんですか?それだったらクソガキ共の馴れ合いサークルの方がクソ迷惑だ禁止にしやがれ。
— ༼´◉◞౪◟◉༽<プレさん (@mu_sa_sa_bi) 2014年8月9日
こう言っちゃなんだけど、果たしてアイドル系のサイリウムやらヲタ芸やらで命に関わる事故にまで発展することあるのかな‥?なんかダイブモッシュ禁止にして以降ロッキンは闇雲に使命感を持ちすぎてる気がするなぁ。(..)
— ジャック (@jack109109) 2014年8月11日
アイドルファンとしては、サイリウムやヲタ芸による「応援行為」はアイドル文化の1つであり、欠かせないものという意見が寄せられた。
@muckn1985 でもアイドルさん(?)呼んでイベントしてるならサイリウム禁止もなー。って思うのですょ。事情はよく知らないのですが、アイドルさん呼んでロック押し付けるのはロックじゃなぃですょ。
— 水のひと。 (@shadowyhs) 2014年8月11日
また、上記のようにアイドルを同イベントに呼び、そこで「ロックを押し付けるのはロックじゃない」という意見も。
RIJでサイリウムを禁止にしたことで話題になってる。去年思ったのは、モッシュは文化だけど、マナー違反。フェスはその雰囲気や何万人もいるファンとの時間を楽しむモノだと。ライブハウスだとモッシュ、アイドルのイベントならサイリウムが当然だと思うけど特別な雰囲気を楽しんで貰いたいね。
— ナカムラ!!! (@kamikaze_naka) 2014年8月10日
ロッキンのヲタ芸禁止ってフェスという色んなジャンルを好きな人がアイドル見る入り口広げるためなのと、例のサイリウム投げたりとかどうとかすんなってのでしょ。(一応)モッシュ・ダイブ禁止になってるのと一緒。ヲタ芸禁止ならアイドル呼ぶなってのは違うよ。見てるのヲタだけじゃないんだから。
— 琥珀主提督in赤葦沼 (@trtrkhk) 2014年8月10日
サイリウムと“過度なパフォーマンス”の禁止に対してなんでそんなに怒ってるんだろう。これ以前にダイヴが禁止されてんじゃん。俺は「ここはどんな層の人が遊びに来ても気分よく楽しめることを目指してるフェスなんだな」ぐらいにしか思わなかったし、ここのやり方としては筋が通ってるよ。
— DA (@DA_chang) 2014年8月9日
一方で、アイドルのライブになじみのない層がいることを考えたうえで、主催者の禁止措置に理解を示すユーザーも存在している。
さまざまなジャンルやアーティストのファンが集うフェスだからこそ、「みんなが安心して楽しめる最大公約数の答え」として禁止事項を設けているのだろうか。
ロッキンでスタッフがスペース取りすぎてる客を排除しようとしたらみんなブーイング。詰めてください!スタッフが指示したらこんな感じwみんな初めてみるヲタ芸に盛り上がり&撮影会。もうスキャンダル見てないですwまぁ、盛り上がればいいかw http://t.co/ehjW93JgB1
— ハル太郎 (@haru9286) 2013年8月4日
※上記ツイートは昨年のロックインジャパンフェスにて撮影されたものです。
普段のワンマンライブでは味わうことのないジャンルやアーティスト、「異文化」に触れることができるのはフェスの醍醐味。
同じライブであっても、非日常のフェスという空間の楽しみ方は異なるのかもしれない。
あなたはこの規制に、どのような意見を持っただろうか?