富士通〜育成と対話を基本方針として、多様なインターンシッププログラム展開
 富士通は、通信システム、情報処理システム、電子デバイスの製造・販売とその関連サービスを提供している。

 「育成と対話」を基本方針に、多様なインターンシッププログラムを展開し、成長できる資質を持った人材を厳選する採用活動を行っている。同社人事部人材採用センター長の田籠喜三氏に採用戦略を聞いた。

「海外」と「ITサービス分野」での成長がコア・コンピタンス

 富士通は、ITを活用する顧客の戦略的パートナーとして、顧客の経営課題の解決に努めることをビジネスの柱としている。したがって、高い専門性と技術力が不可欠で、そのリソースを共有することで生まれるシナジー効果が同社の高い総合力の源となっている。

 事業内容は、サーバーやパソコン、デバイスなどを製造するメーカーとしての側面と、ITシステムの構築から保守、サポート、アウトソーシングなど広い意味でのITサービス業という二つの側面に分けられる。

 事業規模はほぼ半々だが、現在、成長が著しいのはIT サービス分野である。従業員は、グループ全体で17万人。うち国内が10万人、海外が7万人で、売り上げも人員も海外が伸びている。

 「海外」と「IT サービス分野」での成長が富士通のコア・コンピタンスになっており、グローバルにサービスを提供できる人材ならば、どこの国の人であっても良いというのが基本原則。今は現地法人が独自に採用活動を行っているが、それを共...(もっと読む

第1志望の会社に入社できた新入社員が6年ぶりに減少、「今の会社に一生勤めたい」は過去最高
厳しい就活で現実路線に、大手企業目指す学生が約1割減少
10月から就活生の応募が殺到、危機感高く動き出し早まる

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。