2009年6月末に封切られた「エヴァンゲリヲン新劇場版・破」を観た。誠に私的な感想であるが、傑作である。
テレビで見ていた主人公である少年・碇シンジの体温が、今回の劇場作品では、2度ほど上がっている。血が通うことによって、「エヴァンゲリヲン」は、日本の正統派アニメとして再評価される予感がする。

SFではなく、日本神話としてのエヴァンゲリヲン。
日本を創った神様達が活躍する古事記をご存じだろうか。
その内容は、驚愕するものが多い。
例えば、天照大御神が、天の岩谷戸に籠もった理由。
弟である須佐之男命(すさのおのみこと)の傍若無人なふるまいに怒ったからなのだが・・・。その蛮行とは、姉である大御神の食堂にうんちをまいたり。機織り小屋に、皮をはいだ馬を投げ込んだり。機織女の性器を突いて殺したり。半端じゃない。今なら放送禁止である。

日本は、どうして生まれたのか。
創造主である、神とは、どういうものか。
日本神話には、それが書かれている。

しかし、その内容とは、上記のように、不条理で、非合理で、凶暴で・・・とんでもない。物事の起源を辿るとは、このような混沌に分け入ることだ。
人間が共通に持っている無意識を引きずり出して、答えの出ないものに、答えを出そうとすることだ。・・・という意味において、「エヴァンゲリヲン」は、サイエンスでもなく、フィクションでもなく、まさしく日本神話である。


エヴァは、「人間のあるまじき力」を可視化したもの。
日本神話に出てくる神たちと同じように、私たちは、不条理で、非合理な、凶暴性を無意識に孕んでいる。
それは、理性で語れば「人間のカタチをしていないもの=あるまじき力」である。しかし、その「人間のカタチをしていない」ものを持っているからこそ、人間である。

それを可視化しているのが、エヴァンゲリヲンというロボットである。だから、使途を凶暴に喰らう姿に、私たちの内なる凶暴性が目覚める。

続きはこちら