ゲームノートPC「m-Book TW」

写真拡大 (全3枚)

価格の安さで話題のネットブックだが、実は今、ネットブック以上にお得なのが低価格ノートPCなのだ。
低価格なネットブックの価格に引きずられて、ビジネスノートから高性能ノートまで、価格が下がってきている。こうした商品は数量にも限りがあるため、スペックを見極めて購入したものが勝ちでもあるのだ。

「お店にいく暇がない〜」とお嘆くなかれ。ネット通販で入手できる格安だけど、お値打ちのアイテムをサーチしてみた。

お値打ちポイントと共に、今週のアイテムをみてみよう。


■ブルーレイも選択可!ゲームノートPC「m-Book TW」
ゲームノートPC「m-Book TW」


【ここがポイント】
高スペックで低価格かつ安心サポートで定評があるマウスコンピューターからは、デスクトップパソコンに迫るパフォーマンスを備えたゲームノートPCを紹介しよう。

「m-Book TW811B」は、CPUにインテル Core 2 Duoプロセッサー P8600を備え、デスクトップパソコンに迫るパフォーマンスを備えたゲームノートPCだ。
ビデオチップには、DirectX 10に対応したNVIDIA GeForce 9600M GSを搭載。最新の高精細な3Dゲームもスムーズに描写できるパフォーマンスを備えている。
2月23日までハードディスクのディスク容量を160GBから250GBに無料でアップグレードするサービスがある。

・ポイント1 ビデオチップ「NVIDIA GeForce 9600M GS」を内蔵
・ポイント2 ブルーレイドライブをカスタム構成で選択可

カスタマイズで構成を変更できるのも魅力のひとつ。標準搭載のDVDスーパーマルチドライブの代わりにブルーレイドライブ(読込みのみ)を選択すれば、高画質なハイビジョン映像まで存分に楽しむことができる。
また、1年間無償保証と24時間×365日電話サポートが標準で付属するので、サポートも安心だ。

価格は直販で7万9,800円(税込み)〜。エントリーモデルは、

【主なスペック】
液晶:15.4インチワイド光沢液晶(1,280×800ドット)、CPU:インテル Core 2 Duoプロセッサー P8600(インテル Core 2 Duoプロセッサー T9550選択可)、メモリー:2GB(4GB選択可)、ハードディスク:160GB(250GB/320GB選択可)、357×257×29.8〜38.8(折り畳み時)、約2.70kg
詳しくA4モバイルノート「Chronos NW2」をみる


■多機能なマルチメディアノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv3500」
マルチメディアノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv3500」


【ここがポイント】
「HP Pavilion Notebook PC dv3500」は、パソコンメーカーとして世界的に有名な日本ヒューレット・パッカードからは、デザイン性に優れた多機能なマルチメディアノートだ。

13.3インチのコンパクトなボディながら高性能なCPUとグラフィックチップの搭載により、音楽や動画などのコンテンツを存分に満喫できるモバイル・ノートPCだ。HDMI端子を内蔵しており、同端子を備えた大型テレビがあれば、迫力ある映像を手軽に楽しめるのだ。

「dv3500」のもうひとつの特徴は、きわだつ個性を放つ斬新なデザインだ。外観にはZEN-design「アーガイル(argyle)」。天面およびパームレストに菱形(アーガイル) 模様、ブロンズ光沢が美しいデザインだ。表面は塗装ではなく、成型過程でデザインパターンをボディ素材の内部に転写する「HP Imprintテクノロジ」で精巧デザインが曲面細部にまで施されている。

価格は、10万9,200円(税込)。

・ポイント1 ビデオチップ「NVIDIA GeForce 9300M GS」を内蔵
・ポイント2 こだわりのデザインパターンZEN-design「アーガイル」

【主なスペック】
液晶:13.3インチ ワイドWXGAウルトラクリアビューカラー液晶(1,280×800ドット)、CPU:インテル Core 2 Duoプロセッサー P8600、メモリー:2GB(3GB/4GB選択可)、ハードディスク:250GB、320×228×32(最薄部)〜42(最厚部、ゴム足含む)mm、約2.1kg

詳しくA4モバイルノート「HP Pavilion Notebook PC dv3500」をみる


■薄型軽量ゲームノートPC「Prime Note Galleria JM」
ゲームノートPC「Prime Note Galleria JM」


【ここがポイント】
秋葉原のパソコンショップの中でも老舗のドスパラから紹介するのは、「ゲームノートPC=高い」という定説を打ち破ったゲームノートPCを紹介しよう。

「Prime Note Galleria JM」は、最新のテクノロジーで構成されたほぼ10万円のゲームノートPCだ。インテル Core 2 Duoプロセッサー P8600という高性能なCPUと、高性能なビデオチップNVIDIA GeForce 9300M GS を内蔵することで、高いマシンスペックを要求するゲームを快適にプレイできる。

液晶には、3Dゲームや高画質の動画を鮮やかに再現できる光沢液晶を採用。1,280×800ドットの高精細な画面と、ワイドな画面がさらに臨場感を高める。

価格は直販で10万9,980円(税込み)のところ、今なら9万9,800円(税込み)。

・ポイント1 ビデオチップ「NVIDIAR GeForceR 9300M GS」を内蔵
・ポイント2 動画を鮮やかに再現できる光沢液晶

カスタマイズに対応しており、CPUやメモリーハードディスクの構成などを選べる。OSはWindows XP、Windows Vistaから好きなOSを選択可能。

【主なスペック】
液晶:15.4インチワイド光沢液晶(1,280×800ドット)、CPU:インテル Core 2 Duoプロセッサー P8600(インテル Core 2 Duoプロセッサー T9550選択可)、メモリー:2GB(4GB選択可)、ハードディスク:320GB(160GB/320GB選択可)、365×253×37.5mm、約2.7kg

詳しくA4モバイルノート「Prime Note Galleria JM」をみる