Photo: 山田洋路

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

健康管理は大切だと分かっていても、自分の体調を細かくチェックするのは至難の業です。でも、もし手軽に装着できる指輪が健康状態を常に見守ってくれたらどうでしょう。

machi-yaでプロジェクトを展開する「Patrus Ring」が、そんな理想の健康管理体制をサポートしてくれそう。

この指輪をつけて過ごせば、心拍数やストレス値、睡眠の質なんかをモニタリング可能に。

24時間を通して自然に自分の身体と向き合えるようになるんです。

今回この次世代スマートリングをお借りすることが叶いました。本記事では、この指輪型デバイスを24時間着けてみてわかった健康管理上のメリットをご紹介していきます。

サブスク料金がないのが嬉しい

Photo: 山田洋路

健康管理のツールとして、スマートリングが気になっている方も多いと思います。実は筆者もその中の1人。

ただ、指輪型デバイスがどれくらいちゃんと生体データを取得してくれるのかが不安だったのに加え、毎月サブスクリプション料金が発生するのがネックになり、まだ購入するに至っていない状況です。

「Patrus Ring」に関しては買い切りなので、サブスクの負担についてはクリア。モニタリングがちゃんとできるかをまずチェックしていきます。

スマートウォッチより便利かも

Photo: 山田洋路

「Patrus Ring」で取得できるデータには、睡眠や運動、ストレスなんかに関わるものがあります。

24時間「Patrus Ring」を着けてみて、いつも使っているスマートウォッチのデータと見比べてみると、値/グラフの起伏ともに近いものに。これならスマートウォッチの代替として使えそうだと感じました。

Image: Kansai Inuzuka

スマートウォッチと比較したスマートリングの一番のメリットは、より自然に着用できる点にあります。指輪型ならデバイスを着けている感がほとんどなく、腕時計が苦手な方にも使いやすいです。

日常生活の邪魔にならないのもポイント。

シャワーを浴びる際に着用していても問題ないほどの防水性能を誇る「Patrus Ring」は、ほぼ取り外すことなく使い続けられます。

Image: Kansai Inuzuka

「Patrus Ring」が最も役立つと感じたのは睡眠の質のモニタリング。

慣れるまで手首に違和感がある腕時計型に比べて、指輪型ならほぼ意識せず使えます。

また腕時計型だと寝ている間にズレてしまい、モニタリングがうまくいかないこともありますが、よりフィットした指輪型なら精度高く毎日の睡眠状況が把握できそうです。

ちなみに「Patrus Ring」では、睡眠の深さを5段階で計測してくれ、何時頃に眠りが深まったかといったサイクルも一目でわかります。

健康管理から予防への意識

Image: Kansai Inuzuka

スマートリングが取得したデータは、専用アプリ画面からチェックできます。アプリを開くだけで、たとえばストレスがかかっている時間帯や合計歩数などを参照可能。

毎日を健康的に過ごすべく、翌日から対策を講じようとの気になります。

ユニークなのは最大酸素摂取量(VO2MAX)や血糖値の測定機能も搭載している点。このあたりは、トレーニングする方なんかにも嬉しい仕様になっています。

Image: Kansai Inuzuka

デザインも装着感も自然。軽くて丈夫なチタニウム素材製なので長く使えそうです。

カラー展開は4タイプ。この中からお気に入りのモノがきっと見つかるんじゃないでしょうか。

指輪型ということで、健康管理に役立つプレゼントとしても最適。

次世代スマートリングの活用で、健康管理をネクストレベルに引き上げてみてください。「Patrus Ring」の測定項目やスペック詳細については以下から要チェックです。

次世代のスマートリング!あなたの人生を『観察』する Patrus Ring
22,500円
CAMPFIRE割、一般発売予定価格より10%OFF
machi-yaで見る

>>次世代のスマートリング!あなたの人生を『観察』する Patrus Ring

Image: Kansai Inuzuka

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya